春馬くんが忽然と消えてしまってから2年以上経とうとしているのに、話題に事欠かない事は凄い事だと思う。

 

 

色々と物議を醸している、城田優のキンキブーツだって彼は彼なりの良さがあるし、決して下手ではないけれど、春馬くんが演じた後だから比べられるのよね。

 

 

春馬くんの表情、指先まで神経が行き届いているバレエダンサーのようなしなやかさ、そしてこのミュージカルに対する熱量は春馬くんには適わないと思う。

 

 

さすが表現者と言われるだけあるよねラブラブラブ

 

 

ドラッグクイーンという役から言えば城田優の方が近い。

 

 

でも、彼はガタイが良すぎて、重い感じするのよね。

 

 

かなり体重は絞ったらしいが体のキレは春馬くんの方が素人目でみても一目瞭然。

 

 

日本国旗春馬の勝ち~びっくりマーク

 

 

 

城田優が演じることに賛否両論あるけど、普通なら比べられるのは嫌だなと思うし、やりづらいと思うものなのではないかな?

 

 

よく言うじゃないですか、伴侶と死別した人と再婚すると結構大変だって。

 

 

なにせ、亡くなった人というのはイイ思い出でしか残らないらしいから、前の伴侶を超えるのは難しいって。

 

 

春馬くんは一応死んだことになっているので、元々美しい生き方だったけど、更に神格化されて誰も踏み込めない領域まで行ったよねスター

 

 

 

城田優の勇気には恐れ入る。

 

 

城田優はある意味、鈍感力があるのだと思う⇒これを別に言うと空気が読めないとも言う爆笑

 

 

それと芸能人にありがちな自意識過剰なところ。

 

 

常に注目を浴び続けるのって並みの神経では耐えられない。

 

 

芸能人になったことないけど...。

 

 

自分の知らない人が自分のことを知っているという、私なら空恐ろしくて、耐えられませ~んびっくりマーク

 

 

春馬くんは普通の価値観を持っていたと思う。

 

 

そんな人が一歩間違えばヤ○ザの世界と変わらないところで、この仕事を続けらる神経は持ち合わせてなかったのではないかな?

 

 

毎日見ているタロットさんは、春馬くんは大人になり色々と欲が出て来たらしい(いい意味でね)

 

 

事務所のいう通りに動いていれば安泰だったのかもしれない。

 

 

でもね、魂の合わない所には居れないのよね。

 

 

飛び抜けて霊格が高い春馬くんの居場所ではなかった、と、私的には思うのです。

 

 

 

あの香川照之のスキャンダルだって、どう見ても仲間?友人?が裏切って、週刊誌に売ったとしか思えない。

 

 

香川照之のやったことは確かに今の時代は許されない、でもそれより恐ろしいことは仲間の足を引っ張って、陥れる事の方が余程恐いわドクロドクロドクロ

 

 

そんな恐ろしい世界に春馬くんが居たなんて、怖すぎ~ゲッソリ

 

 

 

しょせん、妬み嫉みが渦巻いている世界なのだから地獄界と変わらないと思うけど。

 

 

春馬くんが芸能界から消えてしまって、芸能界に夢を持てなくなった罪は相当重い。

 

 

A社はどうやってその罪を償うんですかね?

 

 

このA社のこと考えただけで、気分悪いわ~ムカムカムカムカムカムカ