3月21日、カタクリ咲く三毳山を歩いてきました。三毳山は東北道の佐野インター近くの里山です。山全体が公園となっており、いろいろな散策路がありますが、今回は三毳山を南北に縦走し、更にお目当てのみかも山公園内のカタクリの園と万葉公園カタクリの里の2つでカタクリを堪能することにしました。

3連休の中日なので、東北道の渋滞と駐車場の混雑を避けるため、浦安を6:15に出発したところ、渋滞はなく、1時間20分程でみかも山公園東口Pに到着。そこからまずはカタクリの園に行きましたが、予想通り朝のためカタクリはまだ開いておらず、写真もあまりとらず通過。

まずは中岳に登り、富士見台へ。そこから北上し、三毳山の最高地点の青竜ヶ岳を目指しました。途中の東屋でレトルトカレーの昼食を取り、青竜ヶ岳経由でお目当てのカタクリの里へ下山しました。カタクリの里は予想以上のカタクリの群生地で、午後になりカタクリもすべて花弁がくるりと開いて可憐な姿を見せてくれました。カタクリの里からは三毳山の麓を東口駐車場までのんびりと里山山麓の自然を楽しみながらのウォーキングです。

今回は芽吹き始めた雑木林と早春の花を楽しみながらの3時間余りのミニハイクでした。マイカー&ハイキングはコロナウィルス感染の心配が無く、安心して楽しむことができました。

<コースタイム>

みかも山公園東口P8:00~8;45中岳8:55~9:15展望台9:30~10:10東屋11:00

~11:30青竜ヶ岳11:45~12:10カタクリの里12:50~13:30みかも山公園東口P

みかも公園東口Pから10分ほどでカタクリの園につきましたが、

朝まだ早く、カタクリの花弁はまだ下を向いたままでした。

芽吹き始めた雑木林の急登の登山道を登ります。

中岳に到着です。

中岳から稜線を南下すると、ハンググライダーの滑走地に着きました。

三毳神社からは東京方面が見えました。

三毳神社

早咲きの桜でしょうか。

展望台からは男体山等奥日光の山々が見えます。

東側は渡良瀬遊水地の野焼きの煙が見えます。

山桜

モミジイチゴ

東屋で早めの昼食を取りました。

昼食はレトルトの松坂牛カレー

昼食後に三毳山の最高峰の青竜ヶ岳に登りました。

山頂からは男体山が良く見えました。

青竜ヶ岳から下ると万葉自然公園のカタクリ園に着きました。

山腹一面がカタクリの群落です。

午後なのでカタクリの花弁がくるんと丸まって愛らしい。

陽を透かして見るとまたきれい。

こもれびがきれい

素晴らしい。

アズマイチゲ

アズマイチゲを下から見ました。

ニリンソウ

アズマイチゲとカタクリ

素晴らしい群落です。

カタクリ園から三毳山の山麓をみかも公園東口Pに戻りました。

足元にはスミレ

何の花でしょうか。

畑の中の道をのんびりと歩く。

みかも公園東口広場に戻りました。

河津桜が満開でした。