*簡単妊婦のお昼ごはん* | *子育て日和*

*子育て日和*

2014年9月7日に男の子を出産!
名前は寿(ことぶき)
コト君との子育てライフをゆるーく更新していきます〜

テーマ:

平日の1人お昼ごはんって、ついつい手を抜きたくなります。


妊娠前は、卵かけごはん、納豆ごはん、麺類ですませてました。


妊娠してからは、1人ごはんも栄養バランスを考えて食事です!

1人分じゃないですしね~



でもやっぱり夜ごはん程手間をかけたくないので、最近はこんな感じのメニューになっています。




*ひじきの炊き込みごはん、チーズオムレツ、野菜の豆乳スープ、納豆、トマト

{C7648D13-B2C5-4737-977B-EF3FC7A575DE:01}



冷凍しておいた炊き込みごはんです。

トマトは彩り加えてくれますね~




*野菜と鶏肉のあんかけうどん、トマト

{09F2689D-6ED1-4D40-A586-D16D5CE03D72:01}


冷凍うどんは安くて、簡単で美味しくて重宝しています。

寒い時期はあんかけが多いです。





*厚揚げと野菜の炒めもの、豆腐とわかめの味噌汁

{A9AFB5FB-8CA3-4DD9-9B4F-75D407B25349:01}


味噌汁は夜の残り、厚揚げと野菜は焼肉のたれだけで炒めてます。




*プチ豆乳なべ、豚の塩焼き、フランスパン

{8918882C-3356-4034-881C-164C133A7544:01}


豚はフライパンで焼いて塩コショウオンリーです。


基本的には下準備が大事!


前の晩に野菜を多めに切って、ジップロックに入れておきます!


お味噌汁や、麺類にドバッと野菜を入れるだけなので楽チンです♫


豆腐、納豆、トマト、すぐに1品になってくれるので助かります(^-^)


本当に適当な時は、冷凍パスタや、レトルト系を使っちゃいます。




良い程度を心がけるのも、料理を楽しめる秘訣かな~と自分に甘くがんばっていきましょー。






今日の夜は、夫の実家から届いた餃子を食べました。

{F34E9E05-A543-46E8-A994-2FDC48D1E20F:01}



大阪で中華料理屋さんをされてて、本格中華料理を送ってくれるんです(*^^*)

ありがたい~


夫婦2人でペロリ!
ごちそうさまでした☆