最近やたらと食品の異物混入が話題になっています。

今まで騒がなかった人も便乗して大袈裟に騒ぎ出しているんじゃないかと思うのは

けでしょうか?。

もちろん子供が怪我をする程では洒落になりませんが・・・

メーカーが徹底管理するしか方法は無いでしょうが中には愉快犯が居て故意に混入し

クレームを付けるという昔ながらの方法を使っている輩も居るような気が・・・。


大昔、ファミレスでピラフを食べているとソーセージを包んでいるビニールがほぼ丸

ごと入っていたことがあります。

虫なんかよく入っていましたね~。

有毒な化学物質よりはマシ!と思ったくらいです。


・・で先日、リールをオーバーホールしてからまだやりたい感がでてきてショアジギ

ングに使っているシマノ・バイオマスター8000SWをオーバーホールする事に。

イメージ 1


安価+頑丈で性能も良いリールだと思います。

ツインパ買うぐらいならこちらのほうがコストパフォーマンスに優れているという

意見もあるようです。


もう手馴れたものでチャッチャ!とバラし、並べます。

イメージ 2

ベアリングやその他の部品も全く問題なし!

購入後3年は経っているのにボディ内は汚れておらず、塩分が入った形跡もナッシン

グ!

イメージ 4


それと気が付いたのが先日バラしたブルズアイの中間ギアが樹脂製だったのにこちら

は金属製です。

イメージ 3


やはりジギング用、青物のパワーに対応しているせいでしょうか?

内部の汚れ無し、パーツの腐食無し、ベアリングの異常も無しという事で気密性も良

いという事がわかりました。

それ以上に中身を実際に見て触った結果、このリールはやはり堅牢で信頼のできるパ

ーツによって構成された優れたリールだという事も。

後は古いグリスを洗浄し、新しいグリスを充填してメンテ完了です。

最後にベール部分をバラしたら組み上げにちょっと手古摺りましたがなんとか組み上

げる事ができました。


この部分はちょっと組み上げにコツがあります。

イメージ 5


この金属製の棒は動くのですが矢印の方向へ目いっぱい突き付けてから組み上げなけ

ればうまくいきません。

イメージ 6


それが分かるまで時間が掛かりました・・・。

いつ壊れるか?いつハンドルが回らなくなるか?と心配しながら釣りするより自分で

確認してたら安心して使えますね!

う~ん まだまだオーバーホールしたい!!!



それと

釣りとは関係ありませんが・・・

以前、ちょっと紹介した私の尊敬している方が高知県で講演をされるそうです。

「大人になる君たちへ」~薬物乱用の危険性と現状~
夜回り先生水谷修氏講演会



●日時:平成27年2月9日(月) 
  開場13:30 開演14:00
●場所:コンベンションホールきらら大正
※四万十町大正200-1
●参加費:無料
●お問合せ先
四万十町青少年育成町民会議
事務局:四万十町少年補導センター
電話:0880-22-1197


偶然見つけました。高知なんか釣りでしか行くことありませんが休み取って行くつも

りです。問い合わせたら予約は必要ないらしいです。

講演を聴こうと思っても全国を回っている上、告知も大々的にやっていないので困難

ですがそれでも毎回、多くの人が集まるというほどの講演です。

中学生や高校生の子供をお持ちの方は仕事休んでも行く価値があると思います。

是非!是非!!