昨日の体重 46.8キロ

今日の体重 46.8キロ


2022年8月ダイエット開始

61キロから

-14.2キロ



昨日から、±0キロ。

最近ここでずっと

安定中です。


星今日の食事星

あずき茶


玄米ご飯

具沢山味噌汁(昨日の残り)

ウインナー

目玉焼き


玄米ご飯

具沢山味噌汁

ぎょうざ


おやつ

コーヒー

ミックスナッツ




BMIってなんだ?


BMIはBody Mass Index

(ボディ・マス・インデックス)

の略称。


太っているか、痩せているか

といった肥満度を表す指標として

用いられるBMI。


現在BMIは、

世界共通の計算方法で

国際的に用いられているそうです。


太りすぎややせすぎは

病気にかかるリスクが高まるため、

日頃から自分のBMIを把握するのは、

健康を維持するために重要なこと。


計算式は以下のとおり。

身長はcmではなくmで計算します。


[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]


肥満の基準は国によって異なり、

日本肥満学会は以下のように、

BMIが25以上の場合を

肥満と定めています。



わたしはBMIが19.48でした。
なので、今のところ、普通体重。
ヨカッターニコニコ

ダイエットを始めた時の
マックス体重
61キロで計算すると、
肥満1でした。

ちなみに健康において重要なのは、
BMIより体脂肪率だそうです。


BMIが標準でも体脂肪が多い
「隠れ肥満」になっている人が
いるとのこと。

ということで、調べてみた。

わたしの身長、体重、年齢だと、
マイナス標準(痩せてる方に近い)
でした。

これが53キロくらいになると、
プラス標準(太ってる方に近い)になる。

なので、太っていい限界が、
50キロくらいなのかなって
思いました。

61キロで計算したら、
体脂肪率31.6でしたオエー

BMIや体脂肪率は、
やっぱちゃんと計算して
いかないとと、改めて思いました。