美肌セラピスト

&

腸活アドバイザー

YU⇔RIです三毛猫

北海道札幌の田舎住まい

 

 

 

いつもいいね👍やコメントを

くださる方々、

ありがとうございます😆💕✨

 

※モニターやお仕事のご依頼は、

メッセージかまたは

LINEからお願いします。




遅ればせながら10月27日

テディベアの日🐻」でした。




?なぜに?という理由えー?




この話は遡って、
くまのぬいぐるみが、
「テディベア」と
いわれるようになった、
ルーツから上差し



これは、アメリカの
ルーズベルト大統領が、
くまちゃん狩りに行った時のお話



下僕がケガしてる
ちびクマちゃんを探してきて、
ルーズベルトさんの前に出し、



「これこれ!早く狩って!」
(((o(*゚∀゚*)o)))



的なことをやったら、
ルーズベルトさんが、



「なにこれ、ちびっ子なのに、
かわいそうじゃん!
ケガしてんじゃん!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しちゃってんじゃん!」



ってなって、
放してあげましたチュー



そしたらその話をマスコミが、
面白おかしく広げちゃった口笛





こんな感じで上矢印



それを知った一般市民が、



「なに、ルーズベルトって、
意外にいいやつじゃん!」
( ´∀`)



ってなって
話題になったんだってえー



で、雑貨屋やってた人が、
その話題に乗っかって、
手作りしていたくまのぬいぐるみに
ルーズベルトさんのあだな
テディ」を勝手に使い、
テディベアって名前をつけて売ったら、
めっちゃ売れて、



「これ、いけんじゃね?」
( ゚ 3゚)



ってなって、
大量生産し始めたのが、
イギリスのSteiff(シュタイフ)って話。
※シュタイフ=テディベア専門店



そんなこんなで、
ルーズベルトさんの誕生日が、
テディベアの日になったそうだよ!



…わたし、昔、
テディベア専門店で
働いてたことがあり、
お客さんに結構聞かれたよ( ´Д`)



マニアなお客さんが多くて、

知識を詰め込むのが

大変な職場でした😅




つーわけで、

久しぶりに、

ちびちびくまちゃんを

作ってみたリボン










つぶらなおめめが、

キュートな子になりましたピンクハート




minneでおうち探ししてますニコニコ




minneおうち探ししてる子がいます。
LINE経由で直接やり取りいただければ、
送料サービスいたします。
お気軽にお問合せくださいピンクハート
 
 
 
 

※一部画像お借りしました