あっという間に6月になってしまいました…
先日、1ヶ月検診も無事に終わり、そろそろ自宅に帰らないとなぁ~

と、思っているところです(笑)
でも、旦那の仕事が6月はめちゃめちゃ忙しいらしいので、まだ実家にお世話になろうと、硬く誓いました…

年老いた母よスマン…
旦那よ許せ…

だって、旦那に合わせて朝4時半起きとか、無理やし~(笑)
それじゃなくても夜中の授乳で、私ヨボヨボなんですドクロ


しばらくは、出産編でブログをボチボチ書いていきたいと思います!!

では、出産編ですにひひ
4月26日(土)の早朝、旦那の仕事のため5時30分に起床~

なんだか、下腹部に生理痛のような違和感を感じトイレへいってみると、おしるしが…

まだまだと思っていた出産が現実的になってきたショック!

旦那に「おしるしが来た。お腹痛い…もうすぐかも、いやまだまだかも…」と、よくわからん事を口走りながら、とりあえず旦那のお弁当を作りました(笑)

この段階ではまだまだ余裕があり、旦那を送り出しパンとコーヒーを飲みながら朝食を頂く。

汚い話なぜか、 下痢になってしまい3回もトイレに駆け込みましたうんち

2回目のトイレでは、おしるしの色が朝一より濃くなったので、やっぱこれは おしるしやな~と腹をくくりました←(まだこの段階では、ホンマにおしるしか?と疑ってたので(笑))

それならばと、下腹部痛はあるけど、まだ陣痛じゃないだろ~と思い白髪も目立ち始めていたので自宅で一人で髪を染めてやりましたガッツ

そして、お昼頃に実家に行き「おしるしが来たから、そろそろです」と母親に報告をして、自宅に戻りました。

今、思えばメールでも良かったのに、なんでわざわざ歩いて痛むお腹を気にしながら報告しに行ったのかは謎です(笑)

そして自宅に戻り、旦那の作業着を明日洗おうと思っていたけど、急遽 洗わねば~と思い立ち急いで洗濯機を回す(笑)

洗濯を待っている間、陣痛らしきものが来ていると、気付き陣痛の間隔を計ってみると、すでに7分~8分間隔ショック!

かと思えば10分~12分間隔になったりもする。
バラバラでした。

夕方ぐらいまで、その繰り返しで、陣痛の痛みをフーフーと息を吐いてやり過ごす。

4時頃になると5分間隔!!でも、3分の時もあり、10分の時もある…

痛みが強くなってきたので一応病院に電話するも、家が近いのと陣痛間隔がバラバラのため様子見で自宅待機…

でも、痛みが強いので我慢しきれず、すぐに病院に電話してしまいました(笑)

とりあえず、入院準備の荷物を持って旦那と車で病院へいく…

この時点で痛くて痛くて歩けない…
痛みの合間をみながら、ゆっくり歩いて受付までなんとか到着しました。

今思えばこの陣痛は、まだまだ序の口だと思い知る(笑)

病院で内診してもらうと子宮口は、やわらかいけど、1センチ程しか開いてないらしい…

「柔らかいねぇ~これから一気に開いてくるかもねぇ~お家に帰ってリラックスしてるほうが、お産が早く進むよ」と、助産師さんにアドバイスもらったけど、陣痛の痛みでリラックス出来るはずない…

この時点で、今日か明日には生まれると思っていた私は一旦家に帰っても良いし、入院しても良いよと言われ即、 入院希望で4月26日(土)の夕方6時に入院しました~(笑)

しばしベットに横になり5分間隔で来る陣痛に苦しむ!!
8時に、また内診をする為に歩いて診察室へ…

これがめちゃめちゃ、辛い…(涙)
陣痛の合間に歩くのも辛いが、内診はもっと辛い…

痛いんだよ~~~~と叫びたいほど痛い(涙)
が、しかし大人なのでグッと我慢(笑)

内診の結果、ちょびちょびと破水してました…泣き1
子宮口まだ開いておらず、またベットに戻り何も処置のないまま陣痛にたえるのみ…

痛みが頻繁に来るので、吐き気がする。
ゲロ吐き容器を握りしめ、ただベットでフーフーと母親教室で習った呼吸法で痛みを逃す(ホントは痛みなんてマシにならないんですけどね…)

そして10時になりまた内診…ガクリ(黒背景用)
「陣痛の時に内診させてね」と言われ、歩くのもやっとなのに拷問か?と思うほどの痛みで、すでにヨボヨボのボロボロ状態(笑)

旦那は面会時間も過ぎているので一旦家に、帰ってもらい心細い長い長い夜の始まりになるのです…

ちょっと長くなりすぎたので次回パート②に続きます~

長々と読んでくれてありがとうニコちゃん