3月中に書いておきたかったマイナートラブルについて、4月になっちゃいました(笑)

8ヶ月頃からマイナートラブルが多くなり9ヶ月になった現在は…

【手の痺れ、手の浮腫み】
物が持てないし、指先は痺れて感覚がないかんじ。時たま、何かした拍子に電気がビリビリと走る…

正直、携帯も触りたくないくらい(笑)
お箸も持てない(いや、持てるけど痛すぎなんです)

ちゃんとしたグーグーが出来ないので買い物に行ってレジでのお釣りの受け取りが困難(そのうち、釣り銭ぶっちゃかしそうです)

※ぶっちゃかす=【ぶちまける、ばらまく】的な感じ(笑)

妊婦あるあるみたいな感じなので先生に相談してもサラッと流される…(T_T)

【足の浮腫み】
これも妊娠後期には、あるあるな話なので自分でマッサージしたり足を高くして寝たりするしかない…(イマイチ解決できてない)

着圧ソックスを履けば?と思われる人もいるかも知れませんが、何せ手が浮腫みと痺れで使えないため、一人で履けないし脱げない(笑)

一度チャレンジしたけど、手に電気がビリビリ走りアカン アカン アカン…で、あえなく撃沈(笑)

スニーカーを1サイズ大きいものにした。

【足のつけね痛】
これも妊娠あるあるなので後期特有の症状のひとつらしい…

赤ちゃんの頭が骨盤の中に下がってきて骨盤が圧迫され子宮を、支える筋肉が引っ張られために起こるものらしい…

いつも自分を「頑張れ~~」と励ましながら歩いている(笑)

正直、買い物も行きたくないくらいコマネチラインが痛い…

行きはまだ「ヨシッ!!行くぞ~」と気合いが入っていていいけど帰りは荷物が4~5キロになることも珍しくないのでヨボヨボになって足を引きずりながら帰ってくる(笑)

家に着くと死んだように動けない日も…

あとは【シミ】
凄い勢いで増えてる叫び
元のシミは濃くなり大きくなり、手のつけようがない…

コンシーラーぐらいじゃ隠せないのでメイク前に決まって「汚い顔やなぁ~」と、言い溜め息が出る…

我が子が幼稚園に行く前にレーザーでのシミ除去に行かねばきっと「お前の母ちゃんシミだらけ~」と、いじめ られるかも知れない…

妊娠し、出産した友人、知人からは誰からもこんな愚痴聞いたことがない。

つわりが辛い…
「うん、それは聞いたことあるよ」

陣痛が痛い…
「うん、それも当然のように聞いたことあるよ」

産んだあと、3時間おきに夜中の授乳…
「うん、それも聞いていて覚悟できてるよ」

で、妊娠後期みんな平気だったの?
陣痛、産んだあとが大変で忘れちゃったのかな?(笑)

でも体のアチコチが痛くて、不便で辛いけど この大きなお腹とあと少しでサヨナラする日が来るのは正直、名残惜しいなぁ~と思うのでした(笑)







Android携帯からの投稿