カサンドラ症候群の 原因は複雑らしい。
人格障害や 愛着の問題もあるらしいです。
人は『共感』が欲しい。
私が 風邪をひいて熱があるとする。寝込んでいる。
①お粥のレトルトや
食べやすい お惣菜
ゼリーかプリン、ポカリを買って帰る。
②自慢のカレーやチャーハンを料理する。
③『俺のメシは?』
③は論外。
②は、ありがたいが 元気な時にして欲しい。
①うれしい😆
相手の体調 気分 気持ちを
思いやるのが 『共感』なのである。
ただし……
『無理しないでね~』のあと
『(君と僕の)メシはどうする?』は、『共感』ではなく、ただの『心配』
なので 小学生でもできます。
( ºΔº )〣
コレが アスペルガー症候群の人は 苦手なんですね(私もです)。
きちんと
『熱が38度ある』
『風邪をひいて 食欲無いから
レトルトのお粥 煮物の惣菜
ゼリーかプリン それとポカリを買って来て!』
……と
こと細かく伝えないと わからない。
〣( ºΔº )〣
例えば 人格に問題が ある場合は
意識的にか、無意識か わからないが『無視』『無関心』が多い。