こんばんは

めちゃくちゃ久しぶりの投稿、失礼します。
突然ですが、はい、この11月にビッグドラムから出て来た恐ろしい物

たぶんだけど、ホース付近の汚れ...??
下の写真の糸くずボックス、3年前ほど前に排水溝が詰まってエラーを起こした時に付けた物。
(この時の出来事、壮絶でぜひ書きたかったので気が向いたら書きます
)

この出て来た物を見て、きっとあの時もこんな汚れが排水溝に行っちゃったんだろうなと、変に納得したりして

それでは、心してご覧くださいませ

どうですか、凄いでしょ?
実は半年くらい前に、振動対策のゴム足を設置して、その時にホースがかなりまっすぐに設置出来たのです。そのおかげで、曲がっていた部分に溜まっていたこの【ブツ】が出て来たのではないかと
仕方ないので急遽、3時間コースの洗濯槽洗いをしました。
これは、その後の糸くずフィルターです。うちでは排水溝事件からネットを掛けるようになりましたが、ちょっとかけ方に工夫が要るので真似しないでください。水漏れを起こします
糸くずボックスにも、まだまだ出ます
排水溝の掃除ですが、管理がちゃんとしているマンションなどでない限り、配水管のお掃除はあんまりしないと思います。うちもそうだったので、日々、糸くずボックスから漂白剤を流したりやっているのですが...ビッグドラムを置いている場所が狭いので、中々直接掃除することが出来ないのが悩み

おまけに今回の、洗濯ホースの中の汚れは盲点でした

いくら洗濯槽洗いをやっていても、こんな事も起こるんだと知って頂けると対策もしやすいのかな?と、久々に投稿してみたのでありました

おしまい
