こんばんは
ゴールデンウィーク後半、今日はホームセンターに補修用の板、コーキング材やクギなどを買いに行きました
出掛ける前にツレが腐った板をはずそうとしたのですが、インパクトドラバーでもクギがまわらずなめってしまいました
取り敢えず、腐った部分のクギだけペンチでまわして抜いたのですが、他は全然動かず
それも併せてホームセンターの人に相談することに。
ホームセンターの人は、インパクトドライバーで抜けないなんて、不思議ですねぇなんて言って、結局良いアドバイスは貰えず
帰ってから、色々な方法を試しましたが駄目で、結局ジグゾーで板を細かく切っていき、クギも途中切断しました
1時間格闘して、やっと外れた-
ツレが板外しに奮闘している間、私は買ってきたコーキング材を準備結局、エポキシ樹脂は諦めて、アクリル系のコーキング材になりました。お店の人によって、進める物が全然違います
このポンプを充填機にセットして使います
ただね..帰ってきて説明を読んだら、床には使うなって書いてある....良いのか
店員さんっ
でももうこの時点でかなり疲れていたので、もういいやって事でこれを使います
デッキには小さな割れが無数、所々にかなり大きな割れが
コーキング材を注入して、ヘラ代わりのスプーンで詰めていき
2枚ほど、随分と木が膨れている板があって、なるべく割らないように気をつけな
がら充填しました。大丈夫かなー
途中からツレも加わり、2人で細かい割れまで、塗り塗り...
本当は、クギ穴までやるのが良いとは思いつつ、疲れてどーでもよくなって止めました
明日いっぱい乾かして、明後日、サンダーで表面を磨いていきます。同日に塗装までやれれば良いんだけどなぁ
長時間の作業は、腰が痛いわ~