こんにちは
随分前から、タオルハンカチを使っています薄いハンカチと違って、手を拭いてもすぐびしょびしょになる事もないし、一番良いのは、アイロンをかけずに済む事
しかし、そのせいで使われなくなった、大量のハンカチ...昔はよく、プレゼントとかお返しにハンカチのセットを貰ったものです。2人分合わせると、かなりの枚数に。おまけに、ほとんど使わないハンカチに場所を取られまくり
と言う事で、古くなったりデザインが好きではないハンカチを、4分の1にチョキチョキかわいい缶やガラスビンに入れてキッチンや洗面所で使います
最近、ビッグドラムのせいで古くなったタオルやシャツを切りまくり、使い捨て埃取りシャツのような薄い生地のものは、食器の油汚れや洗面台、お風呂場の排水溝の髪の毛取りに
こちらは、バスタオルを切った洗濯機用の使い捨てタオル
1つ悩みなのは、特にタオル、切っていると端から糸くずがぼろぼろ...
これって、ハサミに電熱線が入っていたりして、切った部分からほつれないようにしてくれる便利グッズとか、誰か開発して欲しいなぁ
あ、開発と言えば写真に写っているのは裁縫用のちょっとお高いハサミなので切れ味抜群なのですが、最近安くてすごく切れ味が良いハサミが出ましたね
ウチにも1本ありますが、正直、裁縫ばさみと変わらない位良く切れます厚い段ボールも楽々なので、ぜひ1本どうぞ~