こんにちはミィ



さて、昨日の続きですエルモ帰りにヤマダ電機へ行き、売り場のお兄さんと話す事1時間半...あはは・・・


ドラム式と撹拌式、それぞれの良い所悪いところ、そしてメーカー別の売り文句など、説明して貰いますドラえもん特に、ドラム式の現在の性能は要チェック豚なんたって、先回の購入から随分と間が空いてますから汗


今まで使っていたドラム式があまりにも洗濯に時間が掛かる為、次回買う時には撹拌式に戻そうと心に決めていた時期もあった私怒


取り敢えず、撹拌式なら日立のビートウオッシュ、ドラム式なら日立のビッグドラムかパナソニック、この3点で迷いましたむ




自分の中で、良い点悪い点を挙げると


ドラム式...ドクロ洗濯のみでは40分くらい。しかし、タオルのゴワゴワを

          無くす為に乾燥機を少し使う為、結局は1時間を超える。


         ドキドキ梅雨や冬、遅くから洗濯を始めた時にはドラム式の

          乾燥機のふわふわは、やっぱり気持ちよい。


         ドキドキこれからの冬、干す時に洗濯物が暖かいのが良い

          (これって、結構高ポイントです)。


撹拌式... ドキドキとにかく洗濯時間の早さが一押し。

        

         ドクロ乾燥機付きだが、乾きムラが出る。



...なんて思っていたら、ななな、なんと、撹拌式は標準洗濯時間が47分て書いてあるあせるどういう事!?あ、比較は全部9キロサイズです。洗濯時間、ドラムとあんまり変わらないじゃんはてな5!


おまけに、比較していたのは撹拌式のは今年出た奴、ドラム式は去年の型落ち苦笑値段...ドラムの方が安い!!!!


で、結果、買ったのはこちらでございますウインク



日立のヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5400

軟水普及委員会


ドラム式は、ヒートポンプ方式のパナソニックと、ヒートリサイクル方式の日立と迷いました。ヒートポンプ方式の方が電気代安いんですよ...まあ、フル乾燥して、一回に4円程ですが。


しかし、持っている友達曰く、毎回ホコリが凄いそうです。掃除は毎日しないとダメ。でも、ビッグドラムだってドラム内にかなりホコリが付くそうで、これはどちらにしても面倒かお


ただね、ずっとドラム式を使っていた私、一番大切なのは

【ドラムの大きさ】

なんだと思うのですエルモドラムが小さいと、とにかくシャツなどの薄手の綿物はシワが凄く入ります。乾燥までかけると、アイロンなどでは太刀打ち出来ないほどしわしわになっちゃうんですよ叫び



電気代VSドラムの大きさで、ビッグドラムの勝ちクラッカー



キャンセル品の在庫一台という事で、色が選べなかった事が残念でしたが(白が良かったのに~泣き2)翌日配達してもらえると言う事で決めちゃいましたぺこだってね、この時点で既に夕方5時だったんですヒィー



今、乾燥してますが、長くなっちゃったので詳しい使い心地はまた次回アップします。



これがなかなか...Queenly




おしまい