こんにちはミィ



海外に行く時、一番心配なのが【犯罪】に遇ってしまう事。ヨーロッパでは銃を使った犯罪は聞かないけれど、スリ、置き引き、かっぱらい、その次に酷いのが強盗かなはてなマーク



強盗は、とにかく危険な地域に行かなければ、後はもう【運】といか言えないかも。『その時』『その場所に』『たまたま』遭遇してしまった為に襲われてしまったと言う、なんとも不運な出来事ですガクブル


とにかく四六時中、スリと置き引きには気を付けています!!それで、よく言われている犯罪防止と言ったら


・荷物は最小限にして、小銭とクレジットカード(これも持つなと書いてる人もいる)とカメラくらいを、紙袋に入れて持ち歩く。

・例えばスペインなら、現地の人達と同じような服装をする。男性ならバミューダパンツとビーチサンダル、タンクトップかTシャツとか。

・ショルダーバッグを持つなら、たすき掛けにせず、肩掛けで。引ったくられて引きずられ、大けがを負った人がいるからとの理由だそうです。

・バッグ類は、絶対チャックがある物を。

・混雑している車両に乗らない。また、怪しそうな人が居たら、その場を離れる。

・危ない感じがする小道には入らない。

・手荷物は絶対手放さない。


等々、あげればキリがありませんムンクの叫び自分でも大抵の事は守っているし、かなりまわりを気にして行動するので、今のところは犯罪に遇った事はないのですが...


しかし、よく言われている事の中で、どうしても実践できないことがあります。それは


・小銭とガイドブックだけ持って、紙袋に入れて歩く

・ショルダーバッグはたすき掛けにしてはダメ


の2点です。だってねぇ、女性としては最低限の化粧道具は持って行くし、タオルにティッシュ、ガイドブックに会話本。更にビデオにカメラ。気に入った物があった時の為に、お金だって必要です。これに地図とペットボトルと、たまにお菓子とか入ってたりしてあはは・・・どう考えても紙袋じゃ無理ですってあせる


そして、ショルダーバッグのたすき掛け、確かに運悪く引きずられて怪我をしてしまったかもしれませんが、さて、自分が引ったくり犯だとして、こちらを狙うでしょうかはてなマークまず、狙いませんね。リスクが大きすぎる。なので、私は道を歩く時にはあくまでもたすき掛け派です。もちろん、少しオシャレなレストランやショップ等では肩掛けにしたりして、その場に応じて持ち替えてますウインク



あと、お金の持ち方について。


節約旅行の私はあまり現金を持ち歩きません苦笑8€程度でも、出来るだけカード払いです。カードが一番レートが良いからなんですが喜びの舞ただし、駅などの自動販売機でカードを使う場合、絶対に係員が居る駅で使います。


基本的に80€程度しか持ってなくて、足りなくなればATMで100€キャッシング。現在では、1回につき210円の手数料がかかっていますので、出来るだけ回数は少ない方が良いですがむ


そして、帰国したら速攻でカード会社に電話して返済します。レートもとても良いし、街中の両替所では210円の手数料なんてまずないので、すぐに返済するなら利子も少しでお得ですねぺこ今回、400€借りて、利子は300円弱でした♪

あとは、ATMは絶対銀行が開いている時間で、銀行付属のディスペンサーを使用して、実は銀行も信用出来る所を選びます。


私が機械でのカード使用時に人が居る場所を選ぶのは、たまにカードの【吸い込み】があるから。カードが出てこなかった場合、付属の電話で連絡したりしますが、私はそんな難しい事喋れないので状況説明が無理だし、おまけに休日だった場合は、処理が翌日になってしまったり。イタリアの知り合いは、カードが戻ってくるのに3日掛かっちゃったんだとかひゃ~・・・


そんなこんなで、地下鉄や人混みではバッグを抱きかかえ、開ける時には人に見られない場所にこそこそ移動...めんどくさいと思われるでしょうが、パスポートなんかをすられて、警察や大使館にお世話になるより余程楽ですよミィ


ちなみに、今回持って行ったバッグはこれです。


レガロ[REGALO] マフィアデザイン バゲージナイロン カブセショルダーバッグ



軟水普及委員会


ちょっと大きめでしたが、軽いしポケットが沢山あり、何よりも貴重品を入れる部分が2重にカバーされて安心ドラえもんガイド本も外側のポケットに楽に入るし、行き帰りの飛行機に乗る時にも、エア枕や雑貨をかなり詰め込む事が出来ましたピース


ただ、あんまりオシャレとは言えないしあせるスカートには似合わないのがマイナス点でしたが、旅行用としてはかなり及第点のお品でした
パチパチ





続く