こんにちは。
最近、下調べに追われていますけれども、ホテルを決めた後に、その都市で発行されているお得な観光チケットや交通機関を自由に使えるカードの使用期間などで、こっちで得を取ればこっちが上手くいかない...等々あり、やっぱり3週間で準備って、結構ロスが多い...と思いつつやってます
早めに準備が出来れば、ホテル予約サイトでは大抵の場合、3日前とかまではキャンセルが無料なので、結構簡単にスケジュールが変えられるのですが...今回は、無謀にもキャンセル不可の安いプランなどを買ってしまった、自分が悪いんですけどね
さて、先日書いた【スペイン国鉄 Renfe】の予約ですが、やっと取れましたけれど、少し遅かったので予定してた割引率よりも高くなってしまい、一人当たり2千円程余計に掛かってしまいました
まぁ、それでも定価よりは5千円程安いんですけどね..けれど、どうせなら、安い値段でコンフォート、まぁ、ファーストクラスですが、乗ってみたかったなぁ
こっちは食事のメニューが選べたりするのです
今回はビジネス、1等での移動です
取り敢えずこの予約だけ、どうやって取ったのか書いておきます
まずは失敗したクレジットカード一部
・三井住友Visaカード(本人認証まで)
・地方銀行発行のVisaカード(本人認証無し)
・ショッピングセンター発行のVisaカード(本人認証まで)等々
まぁ、Visaカードばっかりです実は、マスターカードが比較的通りやすいと書いてある記事が多いですが、マスターカードは以前はユーロカードと言われていたそうで、その為にヨーロッパでは結構通りやすいんだと、旅行会社をやってる友達に言われました
しかし、うちはマイレージを貯める為に、全部VISAカードにしてたんですよね
そして、先日の記事を書いた後、あきらめきれずに検索していると、見つけたのが「日本の大手銀行が発行したカードなら通りやすい」と言うコメント
なので、ツレのカード(東京三菱UFJ)で本人認証を設定してやってみたところなんと、一発で通りましたもう、2週間通らなくて悩んだけど、やっとです...
東京三菱では、まずネットバンキングを設定していないとクレジットカードの本人認証が取れません。セキュリティがかなり強固なんですね
そのせいなのかは解りませんが
けれど、一難去ってまた一難実は、通ると思ってやっていないので油断して慌ててしまい、最後の最後にポップアップブロックが掛、かってしまい、バーコードの付いたチケットをプリント出来ませんでした
普通なら予約確認書がメールで来て、そこにPDFファイルで添付してあったりするのですが、Renfeに於いては、そんな気の利いた事はしてくれないなので、またHPからプリントしなければならないのですが...今度は予約番号等の必要事項を入力しても、エラーが出て予約画面が出ないのです
しかも、エラーコードが3種類くらいランダムに出て、もう、何が何やら
このプリントさえ出来れば、それだけを持って列車に乗ればOK。無ければ、駅の自動発券機で予約番号を入力して正式なチケットを貰います。まぁ、それでも良いんだけどさぁ、なんかやだなぁ
と言う事で、スペイン国鉄に未だに振り回されている私なのでした