こんにちはミィ



1ヶ月程前に、椿油が38%とグレープシードオイル33%他を使用したシャンプー用リキッドソープを作り、実際に自分と親しい方に使って頂いてましたドラえもん



自分の使用感としては、やはり鹸化率100%なのでギシギシ感は強かったのですが、髪はかなり柔らかい感じに仕上がり、以前までとは違い、髪にツヤが出ているのがはっきり解りましたパチパチ



ただ、人によってはしっとりしすぎとか、どちらかというと固形石けんの方に軍配があがってしまい、残念だと思っていた矢先...



2週間程してから、自分の方の抜け毛が多くなってきたのですムンクの叫び2倍とはいきませんが、普段が40本抜けてるとしたら、60~70本程度でしょうかガクブル



以前ブログにも書きましたが、椿油を多用した固形石けんから、他の物に買えたら抜け毛がものすごーく減りましたミィその時に、原因が椿油なのかと思いつつ、また性懲りもなくリキッドソープを作った訳ですあはは・・・



そして、決定的だったのが、実験台にされている母の言葉えへへ…




【あ~、そう言えば、あのシャンプー、髪が抜けるよ豚固形石けんの時はシャンプーした後に髪を梳かしても、全然髪の毛が付いてこなかったのに、液体の方は結構抜ける顔




抜け毛については何も聞いていないのに、この言葉...ガクリ


やはり椿油が悪いのかなぁしょぼん


けれど、椿油と脂肪酸の構成がよく似ているオリーブオイルを使った石けんの【アレッポ】とか、抜け毛が減ったと書いている人は結構居ますむ



むむむ...シャンプー用と考えて、泡立ちを良くした為に洗浄力が上がってしまったのが問題なのか、とも考えたのだけれど、他の固形石けんと比べて、めちゃくちゃ酷く上げてる訳でもないし汗





今度は少量だけ、上のレシピの椿油をオリーブオイルに替えて作ってみよう苦笑


ほんとに、抜け毛が多くなる原因は一体、なんなのだろう....!?

今回出た髪のツヤ、これは捨てがたいので、出来ればシャンプーに使いたいのだけれど、抜け毛を減らすにはどうしたら良いのかむむ



試行錯誤は続くトボトボ




おしまい