こんにちは
いきなり暖かくなってきましたね今日は、洗濯物を干す時には日差しが暑い程でした
さて、4月8日までの間【福岡城さくらまつり】
が開催されています
昨日はオープニングイベントなどがあり、昨日、一昨日と福岡城跡石垣と鴻臚館跡に、デジタル画像を組み合わせた「デジタル掛け軸」が投影されると言うので、行ってみました
昨日のお昼間がとても暖かかったので、少しだけ開花してまして、桜は1.5分咲き程でしょうか満開にはまだまだで、今週の土日では5分咲き位で、まだ少し早そうです
城内へと続く、上之橋から撮ったお堀と桜と影の月
手前のピンクはライトアップの色で、青や緑にも変わります
明治通り側から見たライトアップお堀の水に映る桜が綺麗です(ちなみに、まだ1分咲きです
)
下が「デジタル掛け軸」です。刻々とデザインが変わっていきます。1枚目は、城壁に映しているところですが、色が薄いデザインだと、城壁の模様と混じってイマイチです
残りの3枚は、鴻臚館に映した物ですが、流石に鴻臚館の壁が白いせいもあって、こちらの方が綺麗に見られました
城内には、この期間、至る所に灯籠が設置されて、かなり良いムードになっていますさくらまつりが始まったのはここ数年ですが、今年は平和台球場跡の方に沢山屋台が並んでいたりして、年々賑やかなお祭りになってきて楽しみです
警備員さんや、巡回パトロールしている祭りのスタッフもかなりいるので、安心してお花見を楽しむ事が出来ますね
桜の開花については、またその内アップしますので、お見逃しなく