こんばんは
海外の画家の中では、日本の浮世絵に傾倒していた人もいますよね
その中の一人が、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホです
ゴッホの絵は、有名な美術館なら大抵1点は展示がある程有名なのですが、私がとても好きになったのは、オランダのアムステルダムにある【ゴッホ美術館】に行ってからです
この美術館、その名の通りゴッホの収集も凄いのですが、その他の絵画も素晴らしい美術館なので、アムステルダムに行かれた際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね
さて、その【ゴッホ美術館】に、ゴッホが浮世絵を模写した絵画があります
3部同じ場所に展示されていて、一番好きなのは下の絵
渓斎英泉≪雲龍打掛の花魁≫を模写したもの
下2点は、歌川広重の浮世絵を模写した絵です。左側がゴッホ作
海外の美術館で、こういう絵を見つけると嬉しいですね前に書いた記事に、ロダン美術館のゴッホの自画像を載せましたが、それも背景は浮世絵でした
あああ、また美術館巡りしたいなぁ
プラド美術館、ボストン美術館、エルミタージュ美術館...まだまだ行きたい美術館は山程ある..ついでに、ムーミン美術館もw