こんにちは
前回からの続きです
福岡城跡で梅を観賞した後は、大濠公園にある福岡市美術館
へ。ゆっくり歩いても10分かかりません
こちらには現在、本来は福岡市博物館に展示してある国宝金印 「漢委奴国王」
が、博物館改修の間(4月1日まで)こちらに展示されています。
昔、教科書で見て覚えている方、本物見た事ありますか邪馬台国の時代に、卑弥呼に魏の明帝より贈られたもの..とされています。
常設展示は200円で観られますので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。金印は1階に特別展示してありますが、他の展示物は私は興味範囲外
しか-し、ここで帰ってしまってはいけません
2階に常設会場があるのですが、こちらも同じチケットで入れますこれが200円にしては、結構楽しめるんです
所蔵品は少ないですが、下記の作品がありますあと、ユトリロも1点ありましたよ
アンディ・ウォーホル
サルヴァドール・ダリ
マルク・シャガール
その他に、25日まで雪月花の時という、春夏秋冬に見られる風物を描いた作品を展示があっていますが、これも横山大観の掛け軸もあったりして良かったです
さて、ここまで廻ったら結構疲れちゃったので、お茶でも飲みに行きましょう