こんばんわドラえもん


先日、石けんのインゴット(固まり)販売用を作りましたエルモ


このインゴットはハーフサイズで、好きな大きさに切って頂き、1ヶ月以上乾燥させてから使用出来ますぺこ下はフルサイズ、これを半分にカットします。普段は2.5センチでカットして、4個程になります。



軟水普及委員会



上から順番に


・ネロリの石けん(クリーム)  

  材料はオレンジフラワーをインフューズしたオリーブオイル、白太ごま油、パーム核油、綿実油、ラード、ビタミンE、それから冬用にシアバターを後入れしてますラブラブディスカウント率も15%で、乾燥気味の方に適した石けんです。


毛穴さっぱり石けん(オレンジ)

  材料はカレンデュラ漬け白ワインを配合。レッドパームオイル、白太ごま油、ひまし油、パーム核油、みつろう、ホホバオイルです。不飽和脂肪酸が少なくなるように調整しているさっぱり目の石けんなので、シャンプーや毛穴が気になる方の洗顔にもどうぞ♪ホーリーフとゼラニウムで香り付けしています。


・マカデミアナッツのお茶石けん(グリーン)

  材料は緑茶をインフューズしたマカデミアナッツオイルを贅沢に配合。その他に白太ごま油、ひまし油、パーム核油、パーム油、ラード。マカデミアナッツオイルは、肌の老化防止、肌荒れやシミ、シワの改善、乾燥した肌のケアに役立ちます。

  但し..パルミトレイン酸やオレイン酸は、毛穴を広げるとも言われていますので、ボディ専用でしょうか。


 


それから、毎日使用して頂く為の、ローコスト石けんを近日販売予定です。マカデミアナッツなどの高価なオイルは使用しませんが、刺激が非常に少なくて、しかも使い心地の良い石けんです。お楽しみにドキドキ




おしまい