こんばんわ
先日よりアップしていましたリフォームのドアが届きました
設計士さんが月曜日に配達してくれて、取付は金曜日で、と...
えええ、それって、ツレにお手伝いして貰えないじゃーーんっ
塗れる曜日は水曜と木曜だけ初日に片面を塗って、翌日裏面を塗ってギリギリです
届いたのは、下の3点白木のままでお届けです
今回の塗料、オスモカラーです
塗装に必要なお道具達
まず、枠全体を布で乾拭きします。ホコリが付いたままだと、綺麗に仕上がりません。そして、ガラスがはめ込んである方だけ、内側にマスキングテープを貼っていきます
そこからとにかく、丁寧に塗っていく事4時間...久しぶりだし、後から後からアラが目についてしまって、何度も塗り直します
ドアは2㍍弱と高いので、脚立に登って塗り塗り
そして、大敵が下のやつ...なんだと思いますか
上の敵は、ハケから抜けた毛です~
とにかく、ハッと気が付くと、付いている上のは長いですが、1センチ
くらいの物から何十本も...見つける度にそれを取って塗り直しです
ウチは基本、ハケは使い捨てなので、安い道具を買うのが敗因なのかしら
で、やっと片面だけ塗れました
翌日も、また4時間かかって裏面塗装
一人で頑張りました。右のドアが高さがあって重いので、ひっくり返す時に傷を付けないか、ドキドキでしたが、なんとか終了です
次回は、取付した所をアップしますね