本日は、フォンテーヌブロー城とモレ・シュル・ロワンへお出掛けですニコニコ

ちょっと強行軍かな~あせる場所はと言うと...
パリは、中央上の黄色の部分です。


軟水普及委員会


フォンテーヌブローとモレ・シュル・ロワンは上の地図、ピンクで囲ってる場所ですキラキラ先日行ったプロヴァンが、少し右上にありますねニコニコ


パリのリヨン駅から電車で40分で、フォンテーヌブローの駅【フォンテーヌブロー・アヴォン】 到着。ここから駅前から出ているAのバスに乗って、お城へ向かいます。バスの所要時間は20分位はてなマーク忘れました汗シャトーへ行く専用のバスもあるらしいのですが、よく解りませんでした。みんな、A線に乗ってたし...はてなマーク


    
リヨン駅を、電車の2階席から撮ってみました。ここでもまたまた、ナヴィゴが大活躍音譜既に元は取りまくってますキラキラ切符を買うのに並ぶ必要もないし、本当に便利~心


軟水普及委員会




お城に到着。右手が入口です。写真の説明は割愛しますあせる

適当にお楽しみ下さいませニコニコ


フォンテーヌブロー城のガイドフォンには日本語もありますエルモ是非借りて下さいね。お部屋にまつわる歴史上の有名な人物についてのエピソードなども語られていて、楽しめますよ携帯


  軟水普及委員会




軟水普及委員会


軟水普及委員会


軟水普及委員会


軟水普及委員会


軟水普及委員会


軟水普及委員会


軟水普及委員会

城の裏手にある池
軟水普及委員会


 上の歩道の反対には、森が広がっています。    
   ベルサイユ宮殿の水路と似てますね。
軟水普及委員会

本日のお弁当音譜上の池?を見ながら食べました。

軟水普及委員会


お城とお庭の見学をした後は、バスで駅に戻って、モレ・シュル・ロワンへ向かいます。アヴォン駅からは2駅目なので結構近いですねぺこ


モレ・シュル・ロワンは、画家のシスレーが愛した田舎町です。私も大、大、大好きになりましたラブラブ...で、当然写真がとっても多いので、この町は2回に分けてお届けしますキャハハ


まだまだ続くリラックマ