こんにちは
今回は、先日作ったインフューズドオイルをアップします
ウルトラ抽出法と言う、エタノールを使ってドライハーブの成分を抽出しています。とにかく、エタノール臭が消えなくて大変です
80度の高温でやってもあまり効き目無しで...現在、放置です熱に強いというマカデミアナッツオイルを使用していますが、あまりに消えないのでちょっと湯煎しすぎたかも
作ったのは、下の2種類
【カモミールローマン】
精油で買うと、恐ろしく高いお品です。はじめは薄い黄色だったのに、熱を加えた途端、抹茶色に変身しました
でもこれ、香りがすっごい残りました
次は【ローズ】
ドライハーブは赤メインだったのですが、抽出すると薄い黄色に。
こちらは、香りは全然と言って良い程、残りませんでした。大変だけど、こんなに香りが残らないなら、ローズ系はもう作らないかな
少しずつ、石けん用に使用します。が...
最近、なんだか石けんに高級な素材を使うの、考えちゃいます。グリセリンだってなんだって、直接顔に塗った方が絶対効果があるでしょって言う物が多くて...
たまに見かけるのが、とっても良いグリセリンを配合していますって石けんですが、グリセリンって洗い流す時に流れちゃうのに
水に流れてしまう成分で、高い物を使うのは止めよう
石けんの基本はやっぱりオイルなので、やっぱりオイルの配合を考えるのが一番だよねと考える、今日この頃なのでした