こんにちは
昨日は、何故かアクセスして頂いた方が多かったのですが、何故だったんでしょうね
石けんネタかしら...
 
今日は先日からのお題で、アトピーに対して軟水を使うと...?を書きます。私自身、アトピーではありません。以前、かなり湿疹が出ていた時期に病院に通い、ステロイドを使っていた時期も時期もありますが、現在では本当に体調が悪い時に少し出る程度です。
 
軟水についての記事はあまり見かけない方が多いと思います。たまに、新聞等で記事になりますが、大手の軟水メーカーさんが研究に係わっていたりします。以前、イギリスのBBCで、こんな記事が出ました。
 
 
英語は得意ではないのできちんとした訳は出来ないのですが、翻訳ソフトを駆使して読んでみると、要はイギリスで、2007年から4年間、6ヶ月から16歳までの中?重度の230人のアトピーの子供達を対象に、4週間軟水を使ってもらう実験をした。子供達には、痒みのせいで、夜中にどのような行動をとっているか(掻きむしったり、眠りから覚めてしまったり?)を調べる為に、コンピューター内蔵のリストバンドをつけて記録をした。(けれど、その230人の結果は書かれていないのが残念)
 
その中の、一人の赤ちゃんの事が写真付きで書かれています。15ヶ月のこの赤ちゃんは3ヶ月目位から湿疹が出来はじめ、特別な服、入浴、薬、色々な物を使っていたが、酷い痒みで1時間続けて眠る事が出来なかった。とにかく酷い状態だった。ところが軟水を使い始めて2週間も経たないうちに劇的な改善があり、4週間の軟水を使った実験が終わり元の水に戻したら、また湿疹が出来はじめたのでその家族は軟水装置を買いました。今では、特別な服を着る事もなく、夜中眠っています。...と言う事が書かれているようです。
 
確かに、写真では本当に綺麗に治っていますよね。全国アトピー協会?の最高責任者は、個人的には軟水がとても良い結果をもたらしたと多くの報告が入っています、とコメントしています。
 
本題です、何故、軟水がアトピーを緩和するのか
これはもう
【大量の金属石けんが出来て皮膚に付着することがないから】ではないかと。他には軟水と硬水を使っての違いって、他に思い付きません(専門知識がないし)。石けんカスが肌に着く事によって、お肌はかなり乾燥します。そして市販の浴用石けん、ボディシャンプーには添加物が多く含まれている物がほとんどです。これは肌に残るそうなので、肌に問題がある方には負担となっていると思います。
 
私が思うには、アレルギーを持つ人はネコアレルギー、甲殻アレルギー等々あるように、外部からの要因で湿疹が出来る方には有効なのかな?と。でも、私のように内部からの原因で肌にトラブルが出る方にはどうなのでしょう。イマイチ効果が薄い気はします。でも、肌が弱いという事実は同じ。原因と思われる物は出来れば除きたいのが本音だと思います。
 
軟水を使うと石けんも、より優しい石けんが使えます。お肌に優しい石けんは、とにかく泡立ちが悪いです。軟水を使って出来るだけお肌に刺激を与えない石けんを少量で使う。あくまでも理想ですが、軟水器と共に、こんな石けんを提供出来たら良いですね