出来上がりは
材料は、簡易棚を作るキットを利用しました。まず、右の溝が2つある支柱を1本。
溝は6?、長さは45?位です。これを、またまた100円で買った上の「糸ノコ」で半分に切っておきます。
次に、キットの板をはめ込みます。これはこの支柱用できっちり6?幅。9??正方の物が6枚入りで100円です
まず、両側に2枚ずつ、ワイヤーがギリギリ通る位の間を空けてはめ込みます。端に合わせると寸法を測る手間もありません
そして、残りの2枚をはめ込んだ板にきっちり合わせて、端をボンドか何かで接着します。
次に糸ノコですが、支柱を切った後、右のようにグッと寄せるとたわみが出るのでノコ部分を外し、替わりにホームセンターで買った0.36?程度のワイヤーを巻き付けます。ワイヤーは94円で数?巻なので、切れたら10数回分は取り替えがききますよ
出来るだけピンと張って下さい