予定日まであと3日。
一日中することもなく時間を持て余しているんでしょー、ってみんなから言われるけど、相変わらずけっこう忙しい。
家事を一通りこなして、編み物(趣味&仕事)もやって、買い物にも行って、体調と天気が良ければ散歩にも出かけて。
適度な運動をするのがいいって言われるけれど、適度ってどれくらいだろう。
正直、家のことやるだけでけっこうしんどいと思ってるんだけど、それにプラスでウォーキングだの水泳だのなんて、やってたらきっと産まれる前にヘバってしまうと思う。
赤ちゃんが生まれたら自分の時間なんて無くなるだろうから、今の時間があるうちに自分の好きなことやっておきたいなぁ、と思って、気の向くままに好きなことやって過ごしています。
おなかは大きくて苦しいけれど、やっぱり時間を自分だけのために(家事はするけど)使えるのって、すごく幸せ。
ずーっとこんな時間が続いたらいいのに、と思う反面、やっぱりおなかが苦しいのと腰痛から逃れたいから早く赤ちゃんに出てきて欲しい、とも思う。
赤ちゃんは相変わらずモゾモゾと動きまわっていて、頭はすでに骨盤に固定されてるけど、頭を軸に体を回してうごいてるのがわかる。
左のほうにおしりがあったと思ったらむにゅっと動いて右のほうに移動してたり、右端のほうから足が飛び出してきたり、けっこう痛いんだけどママとしては赤ちゃんが元気で何より嬉しい。
おなかの張りは毎日あって、でも周期的にはまだなってない。
特に夕方から夜にかけてがめちゃくちゃ硬く張るからちょっと心配になるくらい。
足の付け根もときどき急にすごく痛む。
神経痛みたいに、ピキーンと電気が走ったように痛んで、すぐ引いていくんだけど、この痛みも前よりだんだん強くなってきてるから、痛むときには思わず「痛い!」と叫んでしまうくらい。
何をしてると痛む、とかではなく、本当に急に痛むからいつもびっくりする。
今日は日が出てて暖かいんだけど、風がとっても強くて外に出ると寒く感じる。
外に出してる洗濯物が干してるスタンドごと何回も倒されてる。
でもうちに入れておいてもなかなか乾かないし、何度でも起こして、意地でも今日中に乾かしてやるんだから。
この自由な時間、今のうちに楽しんでおこう。