詳しくは、一定の成果が出てからまとめて書きます。
今のところ、ダイエットしはじめて6週間が過ぎました。
筋肉量をキープしたまま、脂肪だけ落としていけてます。
とりあえず、やってみて実感したこと。
脂質とか糖質ある食べ物、多いよね!!!
桜良、元々、そんなに脂っこいものは食べません。
豚バラチャーシューとかも、ラーメンに入ってたら食べるけど、チャーシュー麺にしてまでは食べない。
豚バラ自体あんまり。
てか、牛肉にしろ豚肉にしろ鶏肉にしろ、脂身のとこがやや苦手…
ぶにぶにしてて、ちょっとキモいんです💧
豚肉は、生姜焼きのときはバラ肉使うけど、そのくらい。
とんかつは、脂のとこは全部削ぐか、ヒレ肉を使います。
牛肉も、サーロインとかは油っこすぎて✕。
ヒレ肉のみです。
あと、トレーナーさんが言ってたのは、
「ひき肉はやばい…」
ということで、ひき肉料理も避けてます。
鶏の胸肉のひき肉ならいいけど、豚ひき肉とか、脂だよね。太るわ。
そして、唐揚げでもカツでも天ぷらでも、衣徹底的に外す笑
脂っこくて、ダメなんですよ…
まぁ、きれいな食べ方ではないので、1人の時だけですけど。
なので、カツカレーやカツ丼も、衣は残す。
天ぷらは、カウンター越しに揚げてくれるとこは薄衣なのでちゃんと食べられます。
あと、桜良は元々、甘いものも苦手です。
スナック菓子も食べません。
別に、ポリシーとかではなく、欲しいと思わないんです。
身体が求めてないんだろうな〜って思う。
フィナンシェとかもね。チョコもすきじゃない。
口の中がドロドロデロデロになって、激甘の海みたいになるの、キモい。
ヨックモックの棒とか、ロオジエのスイーツワゴンとかは思わず食べちゃうけど、飲み物絶対に必要!
砂糖なしのティーかコーヒー。
ないと食べられません。
ケーキも嫌い。
食べられるのは、タルトとプリンかな。
そんな桜良が、なぜにBMI25で体脂肪率34%こえるくらいまで太ったか、というと、連日の酒とつまみ、外食です。
医彼と、日本酒飲みまくり。
あと、彼が買ってくれるワイン🍷(1本5,000円くらい)のを1日1本はあけてた笑
プラスで外食。
桜良、甘いものとかはダメだけど、酒とツマミが大好き〜〜
そして、チーズとオリーブオイルも好き!!
なので、最近は、酒はジンかチャミスルに。
ワインは医彼と時折。
外食は週2回に減らす。
って感じです。
あすけんのアプリで、食べたものを記録してみて気づいたんですが、
お菓子食べたり脂身食べたりしてたら、いくら食べる量減らして運動しても
体重減らないわそりゃ。
ってことですね。
あと、マンジャロとかもダメだな。
そもそも糖尿病とかで血糖値コントロールやダイエットが必要な人は、ここではおいときます。(だって、桜良にはわからないもん)
あくまでも、単なる不摂生で太った人だけね。
マンジャロで、いくら食欲なくしても、やめたら食べますからね。
副作用やリスクもあるので、そんなやり方で痩せるのは危険です。
あと、
食べないと痩せません。
これは、実感しました。
最初、「そんなことある??」って思っていましたが、その通りでした。
問題なのは、食べるものの質です。
晩御飯に、豚バラ1本250gしか食べてません!って言ったって、全く意味がないということです。
目的は、健康的に痩せる、その1点なんですよね。
あと、桜良が言われたのが、血糖値コントロール。
空腹時間を作らないようにしてます。
なので、間食しますが、だいたい、ゆでたささみ、ブロッコリー、ゆでたまごあたりを食べてます。
お魚中心で、揚げ物は避けるようにはしています。