もちろんviolet430のことですが
質問文は
#2 アホ
だからそう言うてるやんけ。
http://okwave.jp/qa5274273.html
#2のあとにこれを投稿できる勇気っつーか馬鹿さ加減っつーか…
#1 で終わってる質疑にわざわざ湧く
これはほぼ間違いなくお情け10pt狙いやな。
こっちはお情けももらえそうにないけど、なにしに湧いたんだ?
どもならんな。
こっちは検索すらしてないんだけど…
IE8で、リンクを新しいタブで開くと、ウィンドウが非アクティブになってしまいます。これはバグでしょうか?
#1ヴァカ
藻前が聞く聞かないなんか誰も聞いてねぇよ。
つーか
藻前はIE6までしか使ったことがねぇんだろ。
なんでIE8の質問に湧くんだ?
テンプレ作ってやんのw
Google検索"oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5256604.html"
その回答の内容ってのが笑える。
イヤ…、そのままOutlookやOEで送受信できるんだし、
Windows Liveメールを利用する必然性なんかないだろ?
頭パーちゃうか。
質問文は
やはりデスクトップ(省スペースじゃない)が割安で高スペックマシンを購入できるんでしょうか?
#2 アホ
どういう論点でしょうか?
省スペースでないデスクトップでも割安で購入できると思いますけど。
論点を明確にしてもあえますか?
だからそう言うてるやんけ。
http://okwave.jp/qa5274273.html
#2のあとにこれを投稿できる勇気っつーか馬鹿さ加減っつーか…
>しかし、なにも予告もなしにメールをクリックするだけで
送信者に私がメールを開いたと分かるようなソフトやシステムは
あるのでしょうか?
ウイルスにでも冒されない限り、事実上無いです。
そう言う事をしようとすればどこかで必ず分かります。
#1 で終わってる質疑にわざわざ湧く
これはほぼ間違いなくお情け10pt狙いやな。
こっちはお情けももらえそうにないけど、なにしに湧いたんだ?
どもならんな。
こっちは検索すらしてないんだけど…
IE8で、リンクを新しいタブで開くと、ウィンドウが非アクティブになってしまいます。これはバグでしょうか?
#1ヴァカ
そう言う不具合は聞いたこと無いですね。
設定をリセットしてみて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
藻前が聞く聞かないなんか誰も聞いてねぇよ。
つーか
藻前はIE6までしか使ったことがねぇんだろ。
なんでIE8の質問に湧くんだ?
テンプレ作ってやんのw
Google検索"oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5256604.html"
以下でも回答しております。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa5256604.html
その回答の内容ってのが笑える。
OutlookでのHotmailのHTTP接続はサポート終了したのです。
WindowsLiveメールを利用して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/winlivemail.html
イヤ…、そのままOutlookやOEで送受信できるんだし、
Windows Liveメールを利用する必然性なんかないだろ?
頭パーちゃうか。