「目覚め」の続き。

気になったので、記事をアップした直後に「イチロー」「ルーティンワーク」などでネット検索。
覚えていた言葉はずいぶん違っていた。

 イチローはなぜ、
 同じ毎日を
 くり返しているのに
 未来をつくれるのか。

 確かな一歩の積み重ねでしか、
 遠くへは行けない。
 通信の未来も、
 確かな今日の積み重ねで
 つくられていく。

これが正しいらしい。NTTのコマーシャルだった。
一年前のものらしいが、私の頭の中では言葉がすっかり形を変え,CMの提供企業の名は影も形もなくなっていた。
それでも、私の検索でこのCMにたどり着けたということは、このCMが当時多くの人々の心をとらえていたということと、私のこの言葉に対する理解や記憶の中への仕舞い方がそれほど間違っていなかったことを示しているのだと思った。