7月11日(木)

空は薄曇り。

今日は何処を歩こうかな?

 

陽が出ていないけれど、蒸し暑い。

そこで、木陰で涼しい相模川沿いを小倉橋まで歩くことにした。

 

車はいつもの様に、大島キャンプ場傍の川沿いに停めた。

そのすぐ先の諏訪森下橋を見ながらスタート!

 

鬱蒼とした木々が、涼しい木陰を作る川沿いの道を小倉橋まで!

 

川の中にある大きな岩の上に、鵜が2羽。

周りには鮎がいっぱい。その鮎を狙っているのかな?

 

橋から1Km程で、小倉橋手前のリニア中央新幹線の橋梁工事現場に到着。

 

こちら側の工事は行われていなかった。

 

川向こう側の重機は動いていた。

 

工事現場の少し先が大小2つの小倉橋。

手前の低い橋は、以前からあった小倉橋。

向こう側の大きな橋は新小倉橋。

 

 

 

なぜ2つの小倉橋?

 

ここで少しだけ、二つの小倉橋のご紹介。

 

新小倉橋が出来たいきさつは・・・

道路幅が4.5 mと狭く、一車線しかない道幅のため交互通行で、朝の通勤時や行楽シーズンなどには渋滞が発生。

この小倉橋を渡る時は、向こう側から車が来ないことを確認して通行。

途中にすれ違い用の少しだけ幅が広い所はあるが、大きな車だとすれ違う事が出来ない。譲り合いの精神が無いと通れない橋だ。そこで地域住民の悲願でもあった、片側2車線の新小倉橋を建設が平成元年に着工し、平成12年3月竣工、平成16年3月、16年目にしてようやく完成した橋。(Wikipediaより抜粋)

 

 

 

余談だが、

この旧小倉橋は「東京オリンピック・自転車ロードレース」のコースだった所。

 

これは翌年(2021年)撮影した小倉橋。

 

まだオリンピックの垂れ幕が付いていた。

 

自転車レースには問題ない横幅だが、車の通行となると狭い。

生活する上で、この橋の狭さはネックとなりますね!
 

それに比べ、新小倉橋は片側2車線の広い橋で渋滞も無い。

 

これが新小倉橋。

(画像はグーグルストリートビューより拝借)

 

向こうに見える山は「城山」

山向こうには「津久井湖城山公園・根小屋地区」があります。

私もこの橋は良く利用させてもらっています。

 

オリンピックと言えば、あっという間に4年が過ぎ、今年はパリオリンピックが今月27日に開会式が行われる。月日の経つのは本当に早い。

 

 

 

 

余談が長くなってしまいました。

ウォーキングの話に戻りますね。バイバイ爆  笑

 

小倉橋の手前右側に「水天宮」

今日もお参り!お願い

 

その脇の相模川で、ピョン!と飛び跳ねる鮎がいた。

跳ねた所を撮影しようと頑張ったが、その瞬間を撮るのは難しかった。

 

水天宮にお参りしたら折り返して戻ります。

その帰り道に見る工事現場。

 

仮橋の向こうで、鮎釣りをする人達が大勢いた。

この辺りは、鮎釣りのベストポイント。

今日はどれだけ釣れているのかな?

 

仮橋の上に仮設事務所。そして手前に車が停まっていた。

本工事が始まったら、この橋は活躍しそうだ。

 

工事現場を通り過ぎ、川沿いの木陰の道を戻ります。

来る時は追い風で、風を感じなかったが、帰りは向かい風で気持ち良い!

 

木陰の道は、暑い夏のウォーキングするには嬉しい。

今日は5組程とすれ違った。

 

諏訪森下橋の少し手前の川で、鮎がいっぱい跳ねていた。

 

跳ねた所を撮影しよう!と何度もチャレンジしたが、難しかった。

その瞬間はとらえられなかったが、赤丸の所に跳ねた波紋が出来ていた。

ここには、かなり多くの鮎がいるようだ。

 

鮎を見ながら諏訪森下橋を渡って、中州へ渡って見たらヒマワリが咲いていた。

 

そして、田植えが終わった中州がとても綺麗だった。

向こうには、圏央道相模原IC、その後ろには城山が見える。

 

まだ田植えが終わったばかりの中州風景。

 

足元の田が黄色く染まっていた。

黄色いのは藻のようだ。

あまり酷いと、稲の生育にも影響が有りそうだ。

 

藻が多いのも温暖化のせいかな?

 

 

涼しければ、中州も歩こうと思ったが、曇っているとはいえ暑かった。

涼しい時に歩くとして、今日は戻ります。

 

橋際のアジサイが、すっかり茶色。

 

橋際にある、研修施設の「相模川ビレッジ若あゆ」

 

その道沿いにある案内の上に鳥がいた。

逃げないでね!ちょっとだけ撮らせてね!

 

そ~っと近寄るが、全然動かない。

なんだ!生きている鳥と思ったら、人形だった。パー爆  笑

 

蒸し暑いが、川風を受けながらのウォーキング。

鮎がとても元気だった。

 

今日の記録

距離:2.5Km、時間:45分

歩数:3,800歩

 

 

 

最後までお付き合い有難う御座いました。バイバイ