5月13日(月)

昨晩から雨が降っている。

これでは何処へも出かけられないし、庭の手入れも出来ない。

 

少し小降りになって来たかな?と外を見ていたら、鳥がいっぱい飛んできた。

 

近づいて来た鳥を見ると、それはムクドリだ。

 

そう言えば、梅雨前頃から毎年やって来るムクドリ。

ムクドリの繁殖期は3月から7月。この頃はつがいで活動するようだ。

 

今日我が家にやって来たのは、芝生の間にいる虫を食べに来たようだ。

あちこちをチョコチョコと歩き、芝の中にクチバシを入れていた。

 

そんなムクドリを眺めていたスズメ。

 

見ていたら、一緒に虫探しを始めた。

 

暫くすると、違うスズメもやって来て、ムクドリと一緒に虫探しを始めた。

 

賑やかになって来た庭の様子。

スマホで撮影いていたが、ズームするとボケてしまう。ショボーン

そこで久し振りに、カメラ一眼レフカメラを持ち出し、食事中の様子を撮って見た。

 

ムクドリ2羽。夫婦かな?

 

スズメが虫を見つけたようだ。

 

しっかりクチバシで虫を捕まえたようだ。

このスズメは、餌捕りが上手なのか、少し小太り?パー照れ

今日も美味しい食事にありつけて良かったね!

 

2時間程、芝生で食事していたムクドリとスズメ達。

気が付いたら誰もいなくなっていた。

 

庭の草や植木が生き生きとしてきた季節。鳥も活動の季節の様だね。

 

また鳥達が遊びに来るよう、庭の手入れも頑張るとします。バイバイウインク

 

 

鳥の食事風景に

最後までお付き合い有難う御座いました。バイバイ