もう直ぐ春分の日。

我家でもお墓参りに行く日でもある。

 

お墓参りと言うと、いつも悩むのがお線香に火を点ける時。

通常のライターで直接線香に火を点けることは大変なので、新聞紙を丸めて火を点けたりしているが、手が熱くなったり、風で消えてしまったりと、思うように火が点かない。

 

そこで、昨年ダイソーでターボライターを買って来た。

 

包装から出したライター

これを使うようになってからは、線香の火点けも随分楽になった。

多少風が吹いていても問題無し。OK

 

しかし、思ったよりガスの減りが早い。

3回程の使用でほぼ空の状態で、ガスは下の方に少し残っているだけ。

 

どんだけの線香に火をつけるんや~!

 

そんな声も聞こえてきそうだ。パー笑い泣きあせる

 

 

他のライターはあるが、一度ターボライターを使ったら戻れない。

新しいターボライターを買いに行かなくてはいけないな!

 

そんなある日YouTubeを見ていたら、100均のターボライターにガスを充填出来るよう加工している動画が沢山あった。

 

その動画を見ると、少しの加工でガス補充が出来るようだ。

これなら私でも出来そうだ。上差しウインク

 

 

今日は花粉も凄く歩きに出かけられないので、暇な時間は沢山ある。

そこで、見よう見まねでやって見よう!と、作業開始。

 

 

まず、ライターを確認してみる。

ライターの裏側を見ると、丸くなっている所がある。

 

その中に見えるのは、外装のプラスティック・ケースの中に「ガスタンク」があり、そのタンクに注入するための補充口のようなものが見える。

 

この補充口は、手元にある補充できるガスライターと比べてみたら同じ形状だ。

まずここで間違いない。OK

外側の丸いマークの場所に、ガスボンベの口が入る穴を開ければ良さそうだ。

 

そこで用意したのが、ドライバー。

このドライバーは「IKEA立川」がオープンした時に買ったもの。

「IKEA立川」は、2014年4月10日にオープンしたので、これを購入して既に10年経っていることになる。

 

 月日の経つのは早いな~!

 

ドライバーを見て、当時の事を思い出してしまった!

オイオイ!感傷に浸っていないで穴あけしてよ!パー爆笑

 

ドリルは4㎜を使うことにした。

 

ドリルに刃をつけユックリ慎重に回転させ、中のガス充填口を削らないよう気を付けた。

 

数回転、回しただけで穴は開いた。

 

空いた穴から、中の充填口がしっかり見える。

ここで間違いなかった。チョキ

 

早速、ガスを充填してみよう!

充填するガスは、ガスライター用のガスボンベ。

 

ガスボンベには、いろいろなライターの挿入口に合わせるためのアダプターが用意されているが、今回は何も付けずにそのまま挿入。

そして、3回程プッシュしてガスを充填してみた。

 

結果、ほぼ満杯に充填出来た。チョキ

横にしてみると、空気が少し見えるまでに充填出来た。

ちょっと入れすぎたかな?口笛

 

満杯充填は良くなさそうで、8割位が良いかも。

 

充填が終わったところでガスの着火確認、結果は…問題なく着火。OK

 

このターボライターは100円/1個だから、買い替えても問題ないが、ちょっとした加工で繰り返し使えるようになって、なんとなく嬉しい気持ちだ。照れ

 

 

今、地球は温暖化で異常気象が多発している。

物は大事に使わなくてはいけない。

こんな些細な事も、数集まれは少しは役に立つかもね!パーウインク

 

今日は、100均のターボライターをガス充填出来るように加工したお話でした。

 

ただし、今回の作業は改造となります。

この改造をお勧めするものではありません。

 

特に、ターボライターは火を扱うものなのでとても危険です。

もし試される方は火元に十分注意し自己責任でお願いします。

 

 

最後に、YouTube動画で参考にさせて頂いた方々に感謝します。

「100均ガスライター」「ガス充填」などと入力して検索すると、沢山出てきますので参考にしてください。

 

 

最後までお付き合い有難う御座いました。バイバイ