7月29日(金)

今日も朝から良い天気。

雨が多い中、良い天気は貴重です。

 

今日も自然を楽しみに出かけました。

 

今日の最初の予定地は「御泉水自然園」

 

ビーナスラインを白樺湖方面へ進み、スズラン峠の先を右方面へ進みます。

 

その道沿いに急に見晴らしの良い所で小休憩。

その場所は「夕日の丘」です。

 

 

白樺高原・夕日の丘

 

ここからの展望が素晴らしい!

 

遮るものが無く、目の前には八子ヶ峰や車山高原、美ヶ原が一望。天気が良い日には御嶽山や北アルプスの山々まで見える。

 

今日は天候も良く、目の前の車山のドームも見えた。

しばし展望を楽しみました。

 

 

 

御泉水自然園

 

夕日の丘から女神湖の脇を通り、蓼科山へ登って行くと、大きな駐車場に到着。

ここが御泉水自然園の駐車場。

 

蓼科山の中腹、標高1830メートルにある自然園には、二つのトレッキングコースがあります。

 

①歩きやすい木道が整備された「御泉水周路」エリア(赤コース)

②蓼仙(りょうせん)の滝を経由する中級者向けエリア(緑コース)

(頂いた案内図より)

 

いつも①のコースだが、今日は②のコースをまず歩いて見ることに。

 

入園料を払っての入場です。

入園料金;600円/1人

駐車代金;1000円/1台

 

以前は駐車料金は無料だったはずだけれど。

来場者が少なくて運営が厳しいのかな?

 

ここが駐車場脇にある「蓼仙の滝」方面入口。

受付の方の話だと、昨日雨がかなり降ったので、右回りは滑りやすいようだ。

お勧めは左回り。

 

お勧めに従って、左回りで歩きました。

綺麗な樹林の中のコースはとても素敵だった。

 

先ず登り道。しばらくすると分岐点。

そこを右に進みます。

 

分岐点からはずっと下り道。

水音が聞こえて来た。

 

蓼仙の滝?と思ったら小川が流れていた。

その両岸の斜面が崩落していた。

歩くには問題ないが、ここでも大雨の被害が出ているようだ。

 

下った所に橋。

向う側の斜面も崩落。

 

どんどんと、ひたすら下って行く。

 

回りはクマザサの森。

木の根元に大きなキノコが生えていた。

 

ずっと下って行くと、大きな岩が出現。

 

その岩の向う側に、楽しみにしていた蓼仙の滝。

 

滝の左側は大きな岩がそそり立っていた。

しばし足を止め、滝を堪能。

 

広い森の中に、水音と鳥の鳴き声だけが聞こえていた。

ジッと滝を見ていると、大自然の鼓動が聞こえてくる気がした。

 

コースの一番低い所にある滝です。

これからのコースは、下って来た分だけ登りだ。

階段の坂道には、昨日降った雨?のせいか、水が流れていた。

触れて見ると、とても冷たかった。

 

久し振りの山登りは結構疲れる。

登山靴履いて来て良かった!OK

 

暫く登ると東屋だ。

無理をせず、ここで休憩。

 

東屋からみる樹林も素敵だった!

 

深い森の中は、23.2℃と、とても涼しい。チョキグッ

 

クマザサが何処までも続く樹林の道。

 

その道脇には、小さな植物がいっぱい。

 

思わずしゃがみこんで記念撮影!

 

 

 

どれも小さな草花だが、大きな木の下で逞しく生きていた。

凄いな~自然って!と感動の連続だ。

 

さらに、シダ類や苔もいっぱい!

 

 

 

東屋辺りから、蝶がいっぱい飛んでいた。

クロヒカゲ?

 

コケに覆われた石。

見ると人の顔にも見えて来る。パー照れ

 

囲まれた中に白い物。

キノコかな?

 

梢の隙間から差し込む日差しが輝いていた。

 

もう少しで斜面の道を登り切る頃、クマザサの葉にトンボ。

 

トンボを見ると、直ぐ記念撮影する悪い癖。パーウインク

撮影の後は、そっと放しました。バイバイ

 

この②のコースは、中級者コースと紹介があったからか、出会った人は2組だけ!と、とても静かだった。

 

森や草花を楽しみながらも、駐車場に戻りました。グーウインク

 

所要時間は約1時間20分程。

 

久し振りの急斜面の下りと上り、

少し足も疲れたが、せっかくなので、ほとんど坂の無いゴンドラ駅の方へも行って見ることに!

 

 

そのコースは最初にご紹介したコース。

①歩きやすい木道が整備された「御泉水周路」エリア(赤コース)

 

駐車場脇に立つビジターセンターを通って入場。

入口で、来た時に購入したチケットを見せての入場です。

 

センターの建物を出た所にはピンクの花。

イングリッシュガーデンの庭のようだ。

 

道は歩きやすく、犬連れの人も多かった。

 

綺麗な水が出ている所に、大勢の人。

人が多いので、立ち寄るのは避けましょう!

 

池?を過ぎて、ゴンドラ駅への道。

両側には石楠花の木が続いています。

石楠花の花が咲いたら、とても綺麗な道でしょう!

 

暫くは木立の間をゆったりと散歩です。

 

木立の道を抜けた途端、眼前に広がる景色が飛び込んで来た。

ここは「女神のそらテラス1830」

ゴンドラ山頂駅脇のゲレンデに作られているようだ。

 

赤いパラソルが素敵な雰囲気を出していた。

ゲレンデの先に見えるのが女神湖。

 

パラソルの下で、この景色を楽しむ人達は途切れなかった。

 

しばしハンモックに横になり、吹き上がって来る風を楽しんだ。

 

気が付くと、後ろにパラソル席の順番を待つ人達。

こんな素敵な場所を独り占めするのは申し訳ない。

 

程々で場所を譲りました。パーウインク

 

 

パラソルの隣がゴンドラの山頂駅

 

駅の中の様子!

 

駅前には、鐘があります。

幸せの鐘と言うようだ。

その鐘をオバアサンが鳴らしていた。ウインク

 

ゴンドラ駅の前には、蓼科山。

その広場には御柱が立っています。

ここは長野。

諏訪大社と関係しているのでしょうね!

 

後で分かったが、この御柱は7年に1度の御柱祭りで使われた柱のようだ。

 

ゴンドラの巻き上げ機の下にあった案内図。

冬はスキー客で賑わうようだ。

 

ひと回りしたので、そろそろ戻りましょう!

帰りは木道の道を戻ります。

 

その木道は深い森の中を経由。

 

湿地帯のような所もありました。

 

こんな案内も!

野鳥と水のお話し。

 

我が家の庭にも、水飲み場を造ったら、野鳥がやって来るかな?

試してみたい気持ちにも・・・パー爆  笑

 

水の流れと橋が素敵だ。

こんな所が、野鳥には好まれるのだろう!

 

ビジターセンターに戻って来た。

「御泉水周路」エリアの散歩は約30分程でした。

 

 

車で1830mの高所迄来れて、気軽に素敵な景色が見られるとは素晴らしい。

お年寄りや、お子さん連れには喜ばれそうだ。

 

また、蓼仙の滝のコースは、蓼科山登山は無理でも、ちょっと自然を楽しみたい人には最適。

 

ここで足腰鍛えて、次は蓼科山も素敵だね!

 

今日の記録

時間:約2時間10分

距離:約4Km

 

 

今日歩いたコース

 

 

 

今回も、素敵な自然を堪能しました。

 

そろそろお腹も空いて来た。

近くにある長門牧場のピザを食べに行くとしましょう!

 

その長門牧場のピザのお話は次回でご紹介。

 

 

ここまでお付き合い有難う御座いました。バイバイ