洗濯機の掃除をしてみました!
その様子をご紹介。
 
昨日、洗面所下の収納品を整理していたら、仕舞い込んだまま忘れた物がいっぱい。
 
シャンプーや色々な洗剤も。
ハンドソープも出てきたが、先日買い物で買ってしまった。
 
たまに整理をしないといけないな~。
反省! 
 
そんな中の一つがこちら。
イメージ 2
 
洗濯槽クリーナーだ。
 
一年以上前にダイソーで買った物。
100均の物でも綺麗になるかな?と試しに買ったのだが、仕舞い込んですっかり忘れていた。
 
それも二箱も…シラーあせる
 
更に収納品を調べていたら、なんとDIYなどで購入した洗濯槽クリーナーも2本出て来た。
在庫があるにもかかわらず、何回も買っていたようだ。
ヤバイ!痴呆が始まっているのか?あせる
 
洗濯槽クリーナーがこれだけ有ると言う事は、洗濯槽の洗浄はもう一年以上やっていないかも・・・
せっかく洗剤を見付けたのだから、洗濯槽掃除をしよう!
 
掃除をするのに使う洗濯槽クリーナーが3種類あるが、どれを使おうか?
ちょっと迷う所だが、100均の洗濯槽クリーナーの効果を試してみよう!
 
駄目だったらDIYの洗剤でやり直せば良いしね!チョキ
 
これが我が家の洗濯機
イメージ 1
 
家の建替時に購入した物だから、既に13年以上経っている。
まだ新しいと思っていたが、そんなに経っていたか?と感慨深い。
 
良く頑張ってくれています!
 
購入時出始めた斜めドラム式で、
省エネ・節水・スピード乾燥の「ヒートポンプ乾燥方式」搭載。
低温除湿で上質乾燥。菌もニオイも落とす。誰にでも使いやすい。
 
こんな宣伝文句に誘われて買った記憶が蘇る。
 
どんな物も、使っていると垢が溜まる。
この洗濯機も随分溜まっているだろうな~。
その汚れを見るのが怖い シラーあせる
 
 
掃除しない事には綺麗にならない。
さあ気分を切り替え、洗濯槽掃除開始しましょう!
 
これが、ダイソーの洗濯槽クリーナー洗剤
イメージ 3
一箱に2回分入っている。
 
お掃除開始だが、温かい水の方が洗浄効果は上がるはず。
まず、ぬるま湯を入れた後、洗濯槽に洗剤を入れて開始ボタンを押す。
 
洗濯機は、いつもの洗濯の動きとは違い、少し回っては止まったりの動きを繰り返す。
こんな動きで綺麗になるのだろうか?
いらだつ気持ちを抑え、終了を待つだけだが、100均洗剤の効果も気になる。
 
途中、何度か停止ボタンを押して中を覗いて見た。
イメージ 4
キャ~ 
黒いものがいっぱい浮いている。
イメージ 5
汚れが落ちている証拠 
100均、馬鹿に出来ないぞ!グー
 
このまま再スタートで良いのだが、流石に気持ち悪い。
浮いている黒い汚れをすくい取った。
 
再スタートボタンを押し、終了を待つだけだが、TVを見ていても、洗濯機が気になる(苦笑)
さらに1時間程経過した頃見に行くと、透き通っていた水も変色する程汚れが落ちている。
イメージ 6
しっかり洗浄出来ているようだ!
 
スタートボタンを押して洗浄を始めるが、この洗濯機の樽洗浄コースは、一回の時間が11時間程かかる。
18時頃始めたが、残り時間は5時間強の表示。
イメージ 7
 
終了まで付き合うと朝になってしまうので、あとは洗濯機に任せて寝ました パー
 
そして翌朝、洗濯機を見に行くと
イメージ 8
 
こんなに綺麗になっていた。
スッキリです!
 
しかし、良く見ると、ドアパッキンや水が届き難い所の汚れが取れていない。
全自動とはいえ、そこまでは無理のようだ。
しょうがないです、あとは人力。
 
袖をまくり、歯ブラシや洗剤を使っての作業。
ドア・パッキン周りにはカビも生えていた(怖)
ここはカビキラーを吹き掛けてブラシで掃除。
 
ゴムパッキンに食い込んだカビはなかなかしぶとい。
完全には落ちないが良しとします。
 
綺麗になりました!
イメージ 9
 
イメージ 10
 
ピカピカになったが、樽の向こう側のメッシュカバー裏が気になる。
多少汚れも残っているようだ。
 
どうせだから綺麗にしたいのでカバーを外して掃除!
そう思ったが、固定ネジが緩まない。
イメージ 11
 
無理して壊してはいけないので、良しとします。
樽の中は綺麗になったが、その排水溝はどうだろう!
どんどん気になる所が出てきます。
 
排水のゴミ取りを外してみると・・・汚れている あせる
イメージ 12
 
ここも掃除してスッキリ!チョキ
イメージ 13
 
さらにゴミ取り器のゴミと汚れも洗い落としました。
イメージ 14
スッキリです。
 
これで終わり!
ホッとして、掃除用具等片付けていたら、途中で、もう一か所の気になる所が目についた。
 
それは、洗剤投入口。
(以後の写真は掃除前撮影忘れのため、掃除作業後の様子)
 
イメージ 19
 
ここは、綺麗な洗剤や柔軟剤を入れる所だから、それ程汚れていないと思ったが、洗剤が固まってこびり付いていた。
さらに柔軟剤投入口もベットリ・ヌルヌル。
 
これからは、掃除終わった!とうっかり撮影忘れ。
なので綺麗になった様子をご紹介となりました。
 
取り出した洗剤投入口。
イメージ 20
左上が柔軟剤。左下が液体洗剤投入口。
右側のトレイは粉洗剤投入口。
 
柔軟剤と液体洗剤投入口も外して裏側も掃除。
イメージ 15
 
粉石鹸投入口は、粉石鹸が硬くこびり付いていてなかなか落ちなかった。
 
さらに、投入口を差し込む内側も、ドロドロ状。
綺麗な水を流し、ブラシと洗剤でスッキリ。
イメージ 16
 
掃除終了後、投入口を差し込む。
イメージ 17
 
これで、全て綺麗になりました!
イメージ 18
これで、「斜めドラム式洗濯機」掃除も終わりです。
100均の洗剤も十分役立ってくれました。
 
定期的に掃除をしなくてはいけないですね。
洗剤の在庫も、当分買わなくても済みそうだから・・・パーにひひあせる
 
 
でも・・・
実は、もう一か所気になる所がある。
それは洗濯機の排水溝。
 
多分、ここもしっかり汚れていると思うのだが、今回は目をつぶり終わりとしました。
 
今回を教訓に、 
●在庫管理をしっかりする。   
●目に付きにくい所にも目を配る。
 
ボケ防止も含め、定期的にチェックするようにします!
 
 
 
最後までお付き合い有難うございました。