こんばんは

SWL leather & silver
エスダブルエル

スタッフの田島いづみ たしまいづみ です。

今日、5月16日は「旅の日」なんだそうです。

松尾芭蕉が奥の細道に旅立った5月16日にちなんで、
日本旅のペンクラブが1988年に制定した「旅の日」。

ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅人とは何かという思索を
あらためて問いかけることを目的にしているそうです。

旅好きのSWL夫婦でありますが、なかなか長い休暇は取りにくく、
仕事が絡まない旅は一年前に行ったお伊勢詣りの旅になります。



こちらはその時の伊勢の海。
普段海が近くにないので、海を見るだけで旅気分満載です。

写真見てるだけで、旅行きたくなってきますね。



やっぱりクラフトマンは、自作のレザーアイテムが旅の相棒。

ナイロンのバッグなどよりも、重さはありますが、
タフなレザーアイテムは、旅の相棒としても頼りになりますし、
クラフトマンにとっては、身も心も引き締めてくれる存在なんですよね。



もちろんキャンプやアウトドアの時は、ナイロンリュックを背負いますが、
革のバッグで、ピリリと背筋伸ばして旅するのも良いものですね。



また行きたいなぁ〜、伊勢。

あと、お伊勢詣りの時にはすごい勢いで五円玉が消えていきました。
大量持参がおすすめです。^^



登場したクラフトマンの旅の相棒はこちらです。
☛☛ トートバッグ
☛☛ メディスンバッグ
☛☛ コンパクトウォレット


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

レザーアイテムについての詳細・お問合せ・ご注文は、
SWLホームページをご覧ください。こちらをクリック▼▼▼