こんばんは
SWL leather & silver
エスダブルエル
スタッフの田島いづみ たしまいづみ です。
SWLでは、全てのレザーアイテムを、
一穴ずつ開けた縫い穴に、シニューというミシンでは縫えない強靭な糸を通していく
手縫い で仕立てています。
▼こちらが手縫いでパーツとパーツを縫合しているところ。
どんなアイテムを仕立てているところか分かりますか?

よーく見ていただくと、手前のパーツと奥のパーツで、
革の雰囲気が違うのがお分かりになりますでしょうか?
実はこちら、2種類の異なる革 を縫い合わせているところです。
完成するとこうなります▼

上の写真は、
ショルダーバッグの底と本体 とを縫い合わせているところだったんです。
ショルダーバッグの本体の革が、
柔らかさと重厚感の絶妙なバランスが魅力のイタリアンレザー「エルバマット」
ショルダーバッグの底の革が、
厚みと強度のあるSWL定番の革「Sベンズレザー」。
この特性の異なる2種類の革を使ってできているのが、
SWLのショルダーバッグなんです。

体に触れる本体には、柔らかくクタっとしたエルバマットを使い、
それをSベンズレザーがしっかりと支えることで、
使い心地の良さと、長年の使用に耐える丈夫さを兼ね備えています。
背負い心地が良く、かつ使っていても底が垂れてこずフォルムが保たれる、
その理想を目指してセレクトした2種類の革。
その組み合わせが長く愛せるバッグの秘訣なんです!

より詳しいことやご注文はこちらのページをご覧ください
☛☛ ショルダーバッグ black
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
レザーアイテムについての詳細・お問合せ・ご注文は、
SWLホームページをご覧ください。こちらをクリック▼▼▼

SWL leather & silver
エスダブルエル
スタッフの田島いづみ たしまいづみ です。
SWLでは、全てのレザーアイテムを、
一穴ずつ開けた縫い穴に、シニューというミシンでは縫えない強靭な糸を通していく
手縫い で仕立てています。
▼こちらが手縫いでパーツとパーツを縫合しているところ。
どんなアイテムを仕立てているところか分かりますか?

よーく見ていただくと、手前のパーツと奥のパーツで、
革の雰囲気が違うのがお分かりになりますでしょうか?
実はこちら、2種類の異なる革 を縫い合わせているところです。
完成するとこうなります▼

上の写真は、
ショルダーバッグの底と本体 とを縫い合わせているところだったんです。
ショルダーバッグの本体の革が、
柔らかさと重厚感の絶妙なバランスが魅力のイタリアンレザー「エルバマット」
ショルダーバッグの底の革が、
厚みと強度のあるSWL定番の革「Sベンズレザー」。
この特性の異なる2種類の革を使ってできているのが、
SWLのショルダーバッグなんです。

体に触れる本体には、柔らかくクタっとしたエルバマットを使い、
それをSベンズレザーがしっかりと支えることで、
使い心地の良さと、長年の使用に耐える丈夫さを兼ね備えています。
背負い心地が良く、かつ使っていても底が垂れてこずフォルムが保たれる、
その理想を目指してセレクトした2種類の革。
その組み合わせが長く愛せるバッグの秘訣なんです!

より詳しいことやご注文はこちらのページをご覧ください
☛☛ ショルダーバッグ black
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
レザーアイテムについての詳細・お問合せ・ご注文は、
SWLホームページをご覧ください。こちらをクリック▼▼▼
