いつもご覧いただき、ありがとうございます。

京都のハンドメイド革工房、SWL(エスダブルエル)
クラフトマンの田島隆治(たしまりゅうじ)です。



本日は昨日に引き続き、

HANDLER (ハンドラー)の中島氏による、

刺繍ライブの様子を動画でご紹介!!(SWLブログ初の試み)

中島氏の手と連動して動いているハンドルミシンの音が心地よい♪



こうして完成したこの刺繍に感激したワタクシ!



調子に乗ってもう一枚、自分のお気に入りのシャツにも

刺繍をお願いしたところ、、(^^;;


「OK ! せっかくだから、さっきとは違う雰囲気にしよっか!」と、

またもや下書きなしで、刺繍ライブがスタート!!

ウレシー!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



何度見ても、息をするのも忘れるほど、見入ってしまう職人技。

ずっと見てても見飽きることのない、ハンドルミシンの美しい動き。

そして工房に響く心地よいミシン音。

たまらなく幸せな体験です♪



そんな中、

今度はどんな感じになるのかなぁ~と、ドキドキしていると、、

いやぁ~やられました★



アルファベットの配置のバランス感覚、そしてまさかのフェザー。

まったく想像できませんでした!最高です♪

写真でもある程度は伝わるとは思いますが、本当のかっこよさはやはり実物を見ないと伝わらない
と思うので、ぜひ工房に見に来てください★

常に着てるか、飾ってます。^^

この後、YOMEと甥っ子にも刺繍をしてくれて、休みの日までガッツリ仕事させてしまって
申し訳なかったのですが、、(^^;; ホント感謝、感謝です。


そして、呑みながらいろんな話をしたのですが、イメージしてた通りのステキな人でね。

やはり素晴らしい作品をつくれる人は、素晴らしい生き方をしてるんですよね♪



呑んでしゃべって、工房とリビングを行ったり来たりしながら、
また呑んでしゃべって(笑)、最高に刺激的な夜でした♪



SWLのレザーフラッグを見て、おっ?!と思われた方、するどい!
そうなんです、新たに加わったイーグル。

こちらも中島氏が刺繍してくれたものなんですよ♪



そんなこんなで、楽しい時間というのは一瞬で過ぎ去り、
あっという間にお別れの時間(T . T)


それぞれのブランドを背負う男の背中。



見てごらん!あの光輝くのが、僕らの未来だよ!!



ホントだっ!めっちゃ輝いてるっ!!



あれ?!どっか行った?!!



ま、えーか!!笑



なんてことを言いながら(笑)、最後に、

この日から愛用していただくことになったロングウォレットと一緒にパチリ★



アニキ!最高の時間をありがとうございました!!



いくらお金を積まれても譲れない、

そんな宝物が増えました★


▼今回ご紹介した、中島氏が代表を務める HANDLERのブログ です。
http://ameblo.jp/handler

ぜひご覧下さい!




最後までお読みいただき、ありがとうございました。
京都銀閣寺 ハンドメイド革工房 SWL leather & silver


■ SWLのホームページは こちら

■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら

■ 月刊【SWL通信】読者登録フォームは こちら

■ フォローお待ちしています!
   

■ 応援クリックよろしくお願いします!