いつもご覧いただき、ありがとうございます。

京都のハンドメイド革工房、SWL(エスダブルエル)スタッフのYOMEです。



うぐいすのホーホケキョ♪ が頻繁に聞こえるようになり、

庭の桜の蕾も、明日にも咲きそうに膨らんでいる京都です。

でも夜はまだ冷えますね、、> <



さてさて、そんな春を迎えて、

毎日使うレザーアイテムをリニューアルしたい!

というリクエストが続々と届いています。


SWLでは、ウォレット(財布)や、パスケースなど、

毎日手に取り、持ち歩く、アイテムをラインナップしていますが、

キーケースもそんなアイテムの一つです。



SWLの定番キーケースの基本の形は、

革をクルッと巻いたシンプルなつくりで、



開いた正面にキーホルダー金具を設置しています。

こちらは4連金具のタイプ。(4つ鍵をかけれます)



6連金具のタイプでもおつくりすることができます。(6つ鍵をかけれます)

こちらのカスタムオーダーでは、

さらに、車のキーをかけるためのリングも設けています。



このキーケースは、お世話になった恩師へのプレゼントで、

感謝のメッセージを開けた内部に彫らせていただきました。

先生の好きなコーヒーも添えて。



開く度にメッセージが目に入ると、

きっと力が湧きますよね!


こちらの奥様へのプレゼントのカスタムオーダーも、

開けた所に、メッセージを彫らせていただきました。



こちらは内部に、好きなアーティストのロゴマークを。



さらに外にも、

好きな楽曲のタイトルと、



SWLオリジナルのイーグルを。



開くと愛用されているギターのヘッドのシルエットが現れる

こだわりのカービング(彫刻)です。


こんな遊び心あふれるカスタムも、

キーケースなら取り入れやすいのではないでしょうか。




また、手染めならでは表情を楽しめるシンプルなタイプでも、

シルバーコンチョを付けるだけで雰囲気も変わりますし、



せっかくSWLにお願いするなら、フェザーと唐草のカービングで!!

というお客様も多いですね★



毎日手に取るキーケース、

自分のテンションをちょっと上げてくれるような、

自分なりのカスタムで、

毎日が少し楽しくなったりするかも!




新しい春がやって来るこの機会に、キーケースで冒険してみませんか??


▼▼▼詳しくはこちらのアイテムページをご覧ください▼▼▼

キーケース01






最後までお読みいただき、ありがとうございました。

京都銀閣寺 ハンドメイド革工房 SWL leather & silver


■ SWLのホームページは こちら

■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら

■ 月刊【SWL通信】読者登録フォームは こちら

■ フォローお待ちしています!
   

■ 応援クリックよろしくお願いします!