いつもご覧いただき、ありがとうございます。
京都のハンドメイド革工房、SWL(エスダブルエル)スタッフのYOMEです。
昨日は、美容室の開店のお祝いにオーダーいただいたマネートレイをご紹介しましたが、
今日もマネートレイをご紹介したいと思います!
受付でのお支払い用としてオーダーくださったのは、
SWLの工房のご近所、京都市左京区吉田(京都大学のある辺り)にある
耳鼻咽喉科・アレルギー科の 柴田クリニックさま。

温かみのある外観のクリニック。
そして、ググッと寄って
こちらのゾウさんのマークが、柴田クリニックさんのロゴマーク。

親しみのわく何とも可愛らしいこのマーク、
なんと!院長の柴田先生が、
ご自分で描いてデザインされたマークなんだそうです!
今回オーダーいただいたマネートレイには、
もちろんこのロゴマークを彫ってほしいとのご依頼でした。
いつものようにデザイン案と彫刻手法をご提案し、
製作内容を決定してから製作に入ります。
まずはカービング(彫刻)
ロゴマークを彫っているところです。


ここから、染色 → 両面貼り → 裁断面の処理 → 成形 → 裁断面の仕上げ
と手間と時間を惜しまない、多くの工程を経て、
完成した柴田クリニックさんのトレイがこちら!
革の手染め色は「ブラウン」です。



ご近所ですので、お届けにあがりました。
早速、受付に置いていただきました!

院長の柴田先生、こんなご感想をくださいました。

「想像をはるかに超える素晴らしいトレイを製作して頂き、大喜びです。
ロゴマーク部分の色調の深みが、これまた良い!」

柴田クリニックのスタッフさんや患者様に、
愛していただけますように♪
柴田クリニック様、ありがとうございました!
去年の初夏から定番となった「SWLのマネートレイ」
近頃では常に複数のオーダーをいただくほど、人気モノに育ってきています。
まだご紹介できていない製作実例がありますので、またご紹介したいと思います。
その他の製作事例や詳細については、こちらの
マネートレイのページ をご覧ください。
専用メールフォームもあるので、簡単にご相談・ご注文いただけますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
京都銀閣寺 ハンドメイド革工房 SWL leather & silver
■ SWLのホームページは こちら
■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら
■ 月刊【SWL通信】読者登録フォームは こちら
■ フォローお待ちしています!



■ 応援クリックよろしくお願いします!
