こんばんわ。
SWL(エスダブルエル)クラフトマンの田島隆治(たしまりゅうじ)です。


昨日に引き続き、本日は私クラフトマン田島隆治が語る
「SWL wallet style~コンパクトウォレット編~」です。



先日からお伝えしてる通り、
私自身、長年ロングウォレット派なのですが、、

同時に、コンパクトウォレット派でもあるのです。

つまり、ロングウォレットとコンパクトウォレットの両刀使い。



ロングウォレットって、見ての通りけっこうなボリュームがあるじゃないですか。



なので、コンビニなどちょっとそこまでという時に、

「折りたたんだお札と小銭がちょっとだけ入るような、
簡易的な財布が、ロングウォレットとは別にあれば便利やな、、」


と思うようになったんですよ。

そこで革の端切れで、ホント小さな簡易財布をつくったのが、
コンパクトウォレットの誕生の瞬間。
そして、ロングウォレットとの両刀使いのはじまりだったのです。



これを使っているうちに、

「クレジットカードやポイントカードも入れたいなぁ、、」
「小銭はもっと見やすく、取り出しやすい方がええなぁ、、」
「お札も小銭も、もうちょっと入るようにしたいなぁ、、」


と、ワガママになっていき(笑)少しずつ改良を重ねていくことになり、、


そのうち「染色やシルバーで、オリジナリティや高級感をもっとUPさせたいなぁ、、」

と、すでに全く簡易的なアイテムはなく(笑)

逆にこのサイズの中に、どれだけのこだわりを詰め込めるかと、

そんな執念を燃やすアイテムになっていきました。^ ^;



ロングウォレットと同じように、自分で使いながら何度も改良を重ね、

ロングウォレット以上にモデルチェンジを繰り返してきた、
最新のコンパクトウォレット がこちら。



大きく開き、使い勝手の良い小銭入れ、



折り畳んだお札が10枚入り、



カードも5枚入ります。



コンパクトでありながら、
これさえあればどこへでも行ける、頼もしい収納力!

メインのウォレットとは別に、これをひとつ持っていれば、


コンビニなど、ちょっとそこまでという時!グッド!

お散歩やジョギングの時!グッド!

公園で飛び跳ねたい時!グッド!

芝生でゴロゴロしたい時!グッド!

ライブやフェスで踊り狂いたい時!グッド!

踊り疲れてダラダラしたい時!グッド!


とにかく身軽でいたい時、大活躍してくれます!

活躍の場はあなた次第♪

ぜひいろんなところに連れて行って欲しいアイテムです★




長く使えるための丈夫さや、SWLらしい重厚感、手染めならではの表情など、

コンパクトな中に、たくさんのこだわりを詰め込んだこのコンパクトウォレット。


SWLのお客様にも、
「小さなアイテムでも、良いものを長く愛用したい」と、
ロングやハーフのメインウォレットとセットで、オーダーされる方が増えています。




また「早い時期から、良いものを大事に使う心を育んで欲しい」と、
お子様用にSWLのアイテムをオーダしてくださるお客様もいらっしゃいます。

そういった時には、このコンパクトウォレットをオススメしています。

お子様が大きくなって、ロングやハーフのウォレットを持ちたいという時がきても、
コンパクトウォレットは引き続き活躍してくれるんです★


▲お子様用のコンパクトウォレットの打合せ中の写真


メインでどのような財布をお使いの方でも、
ぜひ一度使っていただきたいSWLのサブ財布。


より多くの方に、このコンパクトウォレットの良さを知ってもらうために、
現在、あるプロジェクトを計画中です。

近々発表予定ですので、お楽しみに♪


明日はクラフトマンが語る
「SWL wallet style~札入れ&コインケース編~」です。


SWLのご提案する「Wallet style 5」




最後までお読みいただき、ありがとうございました。





■ ぜひ読んでいただきたい「魂を宿すものと共に、深みを増していく人生」

■ SWLのレザーアイテムを手にする「3つのメニュー」解説記事はこちら

■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら

■ フォローお待ちしています!
  

■ 応援クリックよろしくお願いします!