こんばんわ。
SWL(エスダブルエル)クラフトマンの田島隆治です。
私が実際に使いながら、製作、改良を繰り返してきた結果、
一つにはまとめることができない、それぞれに魅力のある
3つのタイプのSWL名刺入れ
そして、それぞれの魅力を説明するために企画した「名刺入れ対決!」

しかし、「一つにはまとめることができない」ってところが、
イマイチうまく説明できてないような気がしてまして、、、笑
そこで先日、丁度いい説明ができそうなオーダーがあったので、
本日はそのご紹介を!
今回オーダーをくれたのは、長年の友人であるA氏。
こういうことなんですっ!!!
って、分かります??笑
名刺入れって、見た目が好みでも、
仕事柄、使いづらいってことがあるんですよね!
オリジナルシルバーコンチョが光る、
一見、名刺入れに見えないこちらの#02タイプ。

ありきたりではないデザイン、そして十分な収納量に、この重厚感。
実はこれ、、
自分が欲しいと思うものをつくったんです!笑
名刺入れをスーツやシャツのポケットに入れることのない私は、
薄さより、収納量を重視したい。
また、シルバーコンチョが付いているような、比較的派手なデザインでも
上司に怒られることはないしね。笑
私と同じような条件で、#02タイプをご愛用いただいている方もいれば、
先日ブログで紹介したI氏は、
見た目の好みは、オーソドックスな#01タイプ。
でもオリジナリティが欲しいから、表にテキストカットを。

厚みは増えても良いということで、マチの変更で収納量をUP。
そして今回、#02タイプが好みだけど、
仕事柄、名刺入れはスリムさを重視というA氏の相棒となった
#03タイプ Mr.スリム!

内部にはネームカット。

このスリムタイプは、SWLらしい重厚感と高級感を保つことのできる範囲で
ギリギリまで薄くしたものなので、
その絶妙なバランスを感じてもらえると思います。
A氏からも、嬉しい感想をもらいました。
A氏、こちらこそ、いつもありがとう★
と、こんな感じで、
一つにはまとめることができず、3つのタイプの名刺入れをご用意することになった
理由が伝わりましたでしょうか?
プライベートでは、より重厚感のあるSWLアイテムを愛用してくれているA氏。
せっかくなので、次回
A氏に何年も愛用してもらい、すっかりいい顔に育った他のアイテムもご紹介しますね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


■ ぜひ読んでいただきたい「魂を宿すものと共に、深みを増していく人生」
■ SWLのレザーアイテムを手にする「3つのメニュー」解説記事はこちら
■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら
■ フォローお待ちしています!

■ 応援クリックよろしくお願いします!

SWL(エスダブルエル)クラフトマンの田島隆治です。
私が実際に使いながら、製作、改良を繰り返してきた結果、
一つにはまとめることができない、それぞれに魅力のある
3つのタイプのSWL名刺入れ
そして、それぞれの魅力を説明するために企画した「名刺入れ対決!」

しかし、「一つにはまとめることができない」ってところが、
イマイチうまく説明できてないような気がしてまして、、、笑
そこで先日、丁度いい説明ができそうなオーダーがあったので、
本日はそのご紹介を!
今回オーダーをくれたのは、長年の友人であるA氏。
名刺入れ対決見ました♪
SWLで名刺入れをつくってもらいたいと思ってたんだよね。
色々悩んだけど、#03 Mrスリムの名刺入れをお願いします!
本当は#02が好みなんだけど、
仕事柄、厚みをできるだけ薄くしたくてね、、
SWLで名刺入れをつくってもらいたいと思ってたんだよね。
色々悩んだけど、#03 Mrスリムの名刺入れをお願いします!
本当は#02が好みなんだけど、
仕事柄、厚みをできるだけ薄くしたくてね、、
こういうことなんですっ!!!
って、分かります??笑
名刺入れって、見た目が好みでも、
仕事柄、使いづらいってことがあるんですよね!
オリジナルシルバーコンチョが光る、
一見、名刺入れに見えないこちらの#02タイプ。

ありきたりではないデザイン、そして十分な収納量に、この重厚感。
実はこれ、、
自分が欲しいと思うものをつくったんです!笑
名刺入れをスーツやシャツのポケットに入れることのない私は、
薄さより、収納量を重視したい。
また、シルバーコンチョが付いているような、比較的派手なデザインでも
上司に怒られることはないしね。笑
私と同じような条件で、#02タイプをご愛用いただいている方もいれば、
先日ブログで紹介したI氏は、
見た目の好みは、オーソドックスな#01タイプ。
でもオリジナリティが欲しいから、表にテキストカットを。

厚みは増えても良いということで、マチの変更で収納量をUP。
そして今回、#02タイプが好みだけど、
仕事柄、名刺入れはスリムさを重視というA氏の相棒となった
#03タイプ Mr.スリム!

内部にはネームカット。

このスリムタイプは、SWLらしい重厚感と高級感を保つことのできる範囲で
ギリギリまで薄くしたものなので、
その絶妙なバランスを感じてもらえると思います。
A氏からも、嬉しい感想をもらいました。
名刺入れ届きました!
最高です!ありがと!
触った感触と匂いもたまんないね~(^○^)
大切に沢山使わせてもらいます。
またよろしくお願いしますm(__)m
最高です!ありがと!
触った感触と匂いもたまんないね~(^○^)
大切に沢山使わせてもらいます。
またよろしくお願いしますm(__)m
A氏、こちらこそ、いつもありがとう★
と、こんな感じで、
一つにはまとめることができず、3つのタイプの名刺入れをご用意することになった
理由が伝わりましたでしょうか?
プライベートでは、より重厚感のあるSWLアイテムを愛用してくれているA氏。
せっかくなので、次回
A氏に何年も愛用してもらい、すっかりいい顔に育った他のアイテムもご紹介しますね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


■ ぜひ読んでいただきたい「魂を宿すものと共に、深みを増していく人生」
■ SWLのレザーアイテムを手にする「3つのメニュー」解説記事はこちら
■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら
■ フォローお待ちしています!


■ 応援クリックよろしくお願いします!
