こんばんわ。
SWL(エスダブルエル)クラフトマンの田島隆治です。
昨日に引き続き、
日本を離れ、ドイツでご活躍されているY様に贈る!
オーダー品の製作状況チラ見せ企画★ 笑
「ドイツのYさん!見てますかっ!? パート2」
本日は「内部の仕立て編」です♪
内部のあるパーツに、このようなカットを施し、

特殊な染色で、「日出づる国、日本」を表現。

全体像は、完成した時のお楽しみに♪笑
その他のパーツも、染色後にそれぞれの形状に裁断し、

やすりがけ、熱入れ、染色、磨きなど、様々な工程を経て
ツルツルのコバ(裁断面)に仕上げていきます。

できるだけ全体の厚みを抑えるため、部分的に漉き加工を施すなど、
完成したら見えない部分にも細やかな配慮を。

そして、一つずつ丁寧に縫い穴を開け、

一針入魂で仕立てていきます。

ここから先は、完成してからのお楽しみにということで、,
Yさん、楽しんでいただけましたでしょうか?^^
私は一度だけドイツに行ったことがあるのですが、かなり短い滞在時間だったので、
いつかゆっくり、しこたまビールを飲みに行きたいと思ってます♪笑
その前に、made in japanとして誇れるものをお届けできるよう全力を注ぎますので、
あと少々、楽しみにお待ちいただければと思います★
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



■ ぜひ読んでいただきたい「魂を宿すものと共に、深みを増していく人生」
■ SWLのレザーアイテムを手にする「3つのメニュー」解説記事はこちら
■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら
■ フォローお待ちしています!

■ 応援クリックよろしくお願いします!

SWL(エスダブルエル)クラフトマンの田島隆治です。
昨日に引き続き、
日本を離れ、ドイツでご活躍されているY様に贈る!
オーダー品の製作状況チラ見せ企画★ 笑
「ドイツのYさん!見てますかっ!? パート2」
本日は「内部の仕立て編」です♪
内部のあるパーツに、このようなカットを施し、

特殊な染色で、「日出づる国、日本」を表現。

全体像は、完成した時のお楽しみに♪笑
その他のパーツも、染色後にそれぞれの形状に裁断し、

やすりがけ、熱入れ、染色、磨きなど、様々な工程を経て
ツルツルのコバ(裁断面)に仕上げていきます。

できるだけ全体の厚みを抑えるため、部分的に漉き加工を施すなど、
完成したら見えない部分にも細やかな配慮を。

そして、一つずつ丁寧に縫い穴を開け、

一針入魂で仕立てていきます。

ここから先は、完成してからのお楽しみにということで、,
Yさん、楽しんでいただけましたでしょうか?^^
私は一度だけドイツに行ったことがあるのですが、かなり短い滞在時間だったので、
いつかゆっくり、しこたまビールを飲みに行きたいと思ってます♪笑
その前に、made in japanとして誇れるものをお届けできるよう全力を注ぎますので、
あと少々、楽しみにお待ちいただければと思います★
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



■ ぜひ読んでいただきたい「魂を宿すものと共に、深みを増していく人生」
■ SWLのレザーアイテムを手にする「3つのメニュー」解説記事はこちら
■ 些細なご質問だけでもお気軽にどうぞ お問合せはこちら
■ フォローお待ちしています!


■ 応援クリックよろしくお願いします!
