こんばんわ
SWL(エスダブル)クラフトマンの田島隆治です。
今回から、
レザーカービングってどんな風にやってるのかを、
簡単に説明していきたいと思います。
と言ってもいろんなやり方があるので、SWLなりのやり方をサラ~っと♪
まずは
革に彫りたい図案を、トレーシングペーパーに描きます。

立体的になった時、どのように見えるか
をイメージしながら。
図案が出来たらこれを革の上に載せ、
描いた線をなぞって、
革に図案を写します。

そしてここで!
男心をくすぐるこんな工具が登場!!

その名もスーベルナイフ★
先端がV字のナイフになっていて、
コイツを駆使して、革に切れ込みを入れていきます!
次回へつづく
お読みいただき、ありがとうございました。
SWL(エスダブル)クラフトマンの田島隆治です。
今回から、
レザーカービングってどんな風にやってるのかを、
簡単に説明していきたいと思います。
と言ってもいろんなやり方があるので、SWLなりのやり方をサラ~っと♪
making カービング vol.1
まずは
革に彫りたい図案を、トレーシングペーパーに描きます。

立体的になった時、どのように見えるか
をイメージしながら。
図案が出来たらこれを革の上に載せ、
描いた線をなぞって、
革に図案を写します。

そしてここで!
男心をくすぐるこんな工具が登場!!

その名もスーベルナイフ★
先端がV字のナイフになっていて、
コイツを駆使して、革に切れ込みを入れていきます!
次回へつづく
お読みいただき、ありがとうございました。
SWLの作品やものづくりに対する想いを、より多くの方に知っていただくために、
ブログランキングに参加しています。
↓クリック↓ していただければ、うれしいです!

■ぜひホームページもご覧下さい →http://www.swl-web.com

■これは読んでほしい!というブログ記事の一覧はこちらから


ブログランキングに参加しています。
↓クリック↓ していただければ、うれしいです!

■ぜひホームページもご覧下さい →http://www.swl-web.com

■これは読んでほしい!というブログ記事の一覧はこちらから

