■SWLのレザーアイテムのつくり方■ #09

こんばんわ!
SWL(エス ダブル エル)のクラフトマン
田島隆治です。

今日から何回かに分けて「コバの処理」について書いていきます。



making コバ処理 vol.1

「コバ」とは、革を裁断した断面 のことです。

↓この肌色の部分


型紙に合わせて裁断した後は、それぞれのパーツの「コバ」の処理
をしていきます。


革包丁で裁断した断面というのは、このように角が立っているので、
まずは、この角を落としていきます。




この「ヘリ落とし」という工具を使い、





↑こんな感じで、ス~っと角を落としていくのですが、

これがなかなか気持ちのいい作業なんです♪笑

つづきは次回☆


お読みいただき、ありがとうございました
SWLの作や、ものづくりに対する想いを、より多くの方に知っていただければと
思い、ブログランキングに参加しています。

クリックしていただければ、うれしいです!
↓   ↓



■ぜひホームページもご覧下さい
http://www.swl-web.com


■これは読んでほしい!というブログ記事の一覧はこちらから


■お問合せはこちらからお気軽にどうぞ