私が手縫いにこだわっている一番の理由は、

見た目の雰囲気が好きだから です。


シニューを使った手縫いの縫い目は、私には 力強くて男らしい と感じるんです。

もちろん見た目だけではなく、実際にすこぶる丈夫です。

ただミシン縫いでも、手縫いに引けを取らないくらいの強度が出せますし、見た目もキレイ。

たまにこんな感じで
「糸がほどけて使えなくなってしまったんだけど、、」という相談を受けるのですが、


これはミシンのせいではなく、つくった職人さんの 技術の問題 です。

高い技術があれば、ミシン縫いでも簡単にほどけることはありません。

つまり、ミシン縫いでも手縫いでも、
つくり手の技術で良くも悪くもなるということなんですよね。


そこで私がレザークラフトをやるうえで、「どちらの技術を高めていきたいか」と考えた時、

単純に「見た目の雰囲気が好きだから」

という理由で手縫いでやっていこうと決めたんですよね。


高い技術を持った職人さんがミシン縫いでつくった革製品は、丈夫で縫い目も美しく、また手縫いと比べると作業時間も短縮できるので価格を抑えることができるなど、使い手にとってたくさんのメリットがあります。

逆に手縫いはどうしても時間がかかる為、コストが割高になってしまう、、

でもやっぱり、

シニューを使って手縫いで仕上げた面構えが好きなんです。

なので、

これからも手縫いの技術を高めていけるよう精進していきたいと思っています☆





お読みいただき、ありがとうございました
より多くの方々に、自分の作品や活動を見ていただければと思い、
ブログランキングに参加しています。

よろしければ
↓ クリック ↓


お願いいたします


ぜひ ホームページもご覧下さい
http://www.swl-web.com



これは読んでほしい!というブログ記事の一覧はこちらから