意外と泣かない | take your time**

意外と泣かない

末っ子、入園前最後の?イベント??

おかげさまで暴風暴雨の中開催されまして


ビッショビショで到着、速攻でクラスに放り込み

え、、、みたいな感じで母子別離体験終了。笑


微妙ーーーな顔して去って行きましたが


意外と泣かないのよね。末っ子。

もちろん、ウギャーと泣いてる子もちらほらいたし

最後戻ってくる時に堪えられずブワーっと泣いてる子も数名。


末っ子、あれーどこーマミーみたいな感じで

ウロウロしてご帰還、、、、


我が家は全員が全員とも違う環境で育っているため

なんとも比較もできないけど、、


一番目:2歳すぎから託児所で週3-4は遊ぶ(2時間ほど)

3歳から週3でnurseryへ、日本では週5で。

昼寝無し、15時の帰路で1時間は公園で遊び

19時には就寝。。。な日々。


二番目子:2歳ごろから週1程度託児所へ。(1時間)

3歳からプリスクール、週3。

4歳直前に日本の幼稚園入園、やはり20時には就寝。


末っ子:託児所経験、無し(日本はないよね、、、)

親子クラスのみ2歳から週1。

3歳から週5のフルタイム幼稚園へ。


一番長く一緒にいたのは末っ子なんだけど

常に何かの用事に連れて行くばかりで

彼女のために動いていたのは週1くらいか。。。

(子育て広場的なやつ)


毎日毎日兄姉との戦いの日々で笑

兄姉のペースに追いつけないから私に怒られ笑

しかし、喧嘩して姉に叩かれても(。。。)痛くないもーん!と言って強がり

その1分後にうぇぇぇと泣きにくるタイプ。


強くあらねばならんのね、末っ子は。。。


姉の二番目子も、言葉が達者なわけじゃないから

(2-3割は英語が占めてると思う、どちらも中途半端ではある)

うまく言えなくて

末っ子は理解が足りなくて

日々ぎゃーぎゃー喧嘩してるんだけど。。。


あと一週間ちょいで、少なくとも平日の半日は静かな時間が訪れると思い、、


全てのやるべきこと(歯医者とか)を4月に回して

後少し乗り切ります。


くー

楽しみにと言えば、ネットショッピングを夜な夜なするくらいか。。。


いや、アンティークなお皿探してるんだけどねー

良いのないかなぁ

ぶつぶつ。


さぁて

週末です。



咲いたよーそう言えば!!