いる?書き初め。
必要でしょうか、、、
習字、、
という意見に対しては、夫が万倍過激なんだけど。
まぁね、カリフォルニア州でも筆記体の授業が始まったんだか
始まるんだからしいから。
日本語でもあってもいいとは思うけど
なくていいんじゃないかな。。。
新春書き初め、
新春凧揚げ、、
趣味じゃないだろうか。
むー
まあ頑張ったよ、1番目。
寒空、強風の下。。。
今日は夫冬休み最終日。
疲れが溜まって少々しんどかったので
車で10分のお風呂の王様へ🫅
末っ子がオムツ取れたので
これで気兼ねなくプールも温泉も行けるワケです!
まあ3-40分が限界だけど
それでも、いろんな裸の人がいる温泉で
良い子にしててくれました、姉妹とも。
東京の温泉は鉄分豊富で黒いんだよね。
それが怖いと言っていたけど
まあ最終的には、楽しかったみたいで
風呂上がりの牛乳瓶も速攻で平らげて
お菓子食べて帰りました。
はー、気持ちよかった。。。
できれば夜に行きたいけどね笑
朝風呂も悪くない!
しかしなぁ
末っこと二番目子が争いしすぎてもうめんどい。
仲裁ももはやしない。
大体泣くのは末っ子だし
泣いてきたら相手する程度。
もー、、、女子はなー笑
でも男兄弟ばっかりなのも無理だ。。
4月からはやっと全員通園通学。
お金はかかりますが、、、ハレルヤー