子供3人いると。 | take your time**

子供3人いると。

ロンドン時代からの不思議なご縁が続いている友人家族。


お互い子供3人おりまして

会おう会おうと予定を立ててから

立て続けにピンポイントで体調不良が続き。。


もはやどうにもならないので

強行突破で、クリスマスプレゼントだけ渡しに車で30分。


変わらずの夫婦です。

ちなみに夫の初めてのパパ友ではなかろうか。

パパ友を紹介してくれた別の夫婦とは疎遠になってしまったので

ご縁というものはすごいとおもう。


ちなみに彼女はご実家(現在親御さんと敷地内同居)ずまい。

そんでそのお宅は、私の母校(大学)のすぐ近所。。。


でロンドンから帰ってその夫婦が住んでた家は、なんと我が家。。。(の号室違い)


こわいこわい、もはや自分?!てくらいの被りっぷり。


年下だけどしっかり者の、好感度500%くらいの人です




その後キッズの念願叶いまして

びっくりドンキーへ。。。


昔と違い過ぎて

あの重厚木製メニューないし

ロボット来るし


てかもうどこのファミレスもロボット配膳なのね。

アメリカにはなかったわ。。。

日本てすご。


クリスマスイブは手巻き寿司で行こうと思います。

米軍によるサンタ追跡も便乗しようと思います。


とにかくみなさま、MERRY CHRISTMASウインク


できる限りはキッズの近くで、色んな顔を見て

怒ったり泣いたり笑ったり悩んだり

機嫌が良いだけの母ではないし

優しくできる日もあれば

テンパる日もあれば

ダメダメな日もあれば


母だって別に出来た人間じゃないんで

一緒に色んなこと学びましょうという

気持ちが強くなっている今日。


なぜなら、前述の夫婦の夫さん年明けから単身で海外勤務らし。。。


いま一番子供達可愛い時期なのに、、

俺なら無理って我が夫は断言してました。

はは。


でも私も、いま離れて暮らすのはナシかな。


と思ったのでしたー


明日も朝は早い&しかも寒い

がサッカー


あと1週間、2023年もなんとか踏ん張って頑張りましょうー