子育てはいつか終わる
とな
MEGUMIが言っていた
いや、、そうね、いつかは終わるよね。
だから、触りまくれるうちに〜っていう。
うーん。
朝から寝るまでずーっっっとハギーハギー
座れば必ず膝の上にまとわりついてくる末っ子。
新体操の習い事終わって、疲れて不機嫌な二番目子。
公園で1番目とその友達と合流して遊んでたのに
最後大きい子達だけ自転車乗りたいとか言い出して
2番目子は混じれず帰路で号泣
30分近く泣いてたんじゃない(疲れもあって)
明日も土曜参観という謎の週末駆り出される日本の学校イベントなので
(欧米は週末駆り出されることは皆無、先生たちはがっつり休み)
全然リラックス出来ない金曜。
ちなみに先週は、クラスメイトが家に来て遊んで
結局お風呂も夕飯もしてから送迎〜
雨だったからしゃーないけど
疲れた金夜に!?とブチブチ言ってみたら
夫から、いつも疲れたって言ってるけどと反撃〜
はは、そうでした。
いや、疲れてるんだよね、気分が。。。
一日で、思う通りに物事が進むことは5回に1回かな。
大体会話のキャッチボールが成り立たないし
理不尽な要求ばっかりだし
フラストレーションが溜まって、疲れたって言ってるんだろーな。
でもね、MEGUMIじゃないけど
それが私の30代の仕事なんで。
理不尽な奴らに付き合うのが。
転勤族なのもあって、仕事は諦めた。
(社員は)
自分で細々とタスクをこなすバイトはなんとかできてて
緊張感と達成感、承認欲求がみたされる機会はキープしている。
なので、別にぬけだしたいとかは思ってない。
4人目が産まれると言っているママ友には尊敬の念しかないのだけど
要は、ブチブチ言ってますけど、
可愛い盛りの子供達とヤイノヤイノやってる生活は、やりたくてやってるんだろーなってこと
直ぐ靴脱ぐんだよね
野生児。。。
なんかコスモスみたい。
ちなみに末っ子が撮ったやつ。
カメラモードに構えるともう奪われる。