突然の4連休 | take your time**

突然の4連休

になってしまった夫。

ぼけー

それもこれも、息子がウイルス性胃腸炎にかかったからえーん

今日は水曜日、やっとやっと水曜日チーン

長かったこの4日間。。。

先週からお腹は下してた息子、週末になった途端に高熱&嘔吐スタートタラー

医者に行くも、もちろん特効薬などないので、自然治癒しかないよなぁと

思ってたけど、その通りだったし

ただ彼の場合、高熱からの熱性痙攣の可能性があるので
そればかりは何としても避けたくアセアセ

解熱剤とウチワと水を準備。。。

予想以上に高熱は続き、気づけば4日間連続で夜中の39度越え。

寝ると体温あがるので、ベッドもあったまっちゃうしで

ギャーっと泣き叫んで夜中に起きる息子ショボーン

こればかりは、、痙攣の記憶が蘇って、正直あしガタガタしてました滝汗

今回はなんとかかんとか、痙攣は免れ。
セカンドオピニオンを貰いに別の医者にも行き
結局さいしょに見てもらった医者に再度かかり、
検査の結果アデノウイルスとの診断を受けました。

高熱が続くのが特徴らしく、、、

はー原因分かってよかったー。
わからないのが一番困る。。。

治療方針は変わらないけど、原因と症状が分かれば
ちょっとは気分的におちつきます。

ロンドンにいると、気軽に小児科いけないし(日系のみ、保険に入ってるけど色々思うところも多く)
病気はやだなぁ。。。

ローカルは、まず一般医が診察してからの専門医紹介というシステムなのと
急いでるけど数時間後の予約しか空いてないこと多し

救急はあるけど、24時間小児救急はちょっと遠いし、
本当に緊急(意識なし、反応なし、出血ありなど)以外は基本連れて行ってはいけないと

緊急以外は電話でナースにヘルプを頼む程度

などなど、

医学用語がとっさには分からないことも多く
いざという時に頭が回らないのもあって

(わたし的に)緊急時、いったいどうすればベストなのか、ちょっと困ってしまいましたえーん

ほんとのほんとの緊急時には、迷わずに救急車呼ぶんだけどね。

そこまで至らない時が、迷うんだなぁ

でも、日系でもローカルでも、医療体制自体はしっかりしてるロンドンで良かった。

来週日本に帰るんだけど、果たしてそこまでに回復できるのだろうか。

今日はずーっと寝てる息子。
わたしの上で。真顔

ちっちゃい体で苦しいだろうけど、がんばれがんばれぇくちびるくちびるくちびる

はやく元気になって遊ぼうね。